> 以前の記事
2023年 05月
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
石田さんの小皿
今朝はスーパーで何も買えず。 レジ前でバッグが軽いことに 気づきうな垂れました・・・ 店内逆走で商品を戻し帰ります。 たまにやるんです、[サザエさん]。 さて、開催中の[ 石田誠 器展 ]は、 会期3日目を迎えております。 へこんだ気持も明るくしてくれる 石田さんの器を、本日も ご紹介させていただきます。 ![]() 石田さんのリム皿には#1、#2、#3、 #4と4タイプがございます。 こちらはリムにあまり傾斜のない#2。 チョコレートがのる方が3.5寸(11.4 cm前後)で、色はラベンダー。 ずんだおはぎがのる方が4.5寸(14㎝ 前後)で、色はグレーになります。 ![]() 紅毛手3.5寸リム皿#2(¥2,200)に Ritterのミニチョコを。色は、 左上2点クリーム、左下2点ホワイト、 右上2点ラベンダー、右下2点グレー。 ![]() 紅毛手と白磁の4.5寸リム皿#2 (¥3,300)には、こちらも個包装の 虎屋羊羹を。 上段左から、ホワイト、白磁、 グレー。下段左から、クリーム、 ラベンダー、ブルーとなります。 ![]() 釉薬の調整をし、色や表情を少し 変えている今回の紅毛手(デルフト)。(白磁には変化はございません) ホワイト、クリーム、ブルーは 質感がマットになり、やわらかさが 感じられるものに。ラベンダーはやや 色を濃くし、グレーはやや青味がある ものに(ブルーグレーと言えるよう な色合に)。そしてこの2色には 色むらがございます。ですが、それも 表情の1つになっていると思えます。 今後も石田さんの器のご紹介は 続きますので、また覗いてみて下さい。 会期は4/2(日)までとなります。 *26(日)~29(水)の間はお休み 会期後半の3/29(水)午後5時から、 オンラインショップでの販売も 予定しております。 H.worksのオンラインショップはこちら 今日明日の20(月)・21(火)は 営業しております。 明日のWBCも見逃せませんね。 試合後は、当店にお出かけ下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-03-20 14:28
| 展覧会の器で
石田誠さんの個展は、 本日が初日となります。 新たな釉薬となる紅毛手(デルフト)の 品々と、端正な白磁の品々を ご用意いただきました。 紅毛手は質感がマットになったものや、 色味が落ちついたものなど、 以前のものとは表情をかえたものが 並んでおります。 新作のマグカップ、定番品のハット ボウルは、3.5寸、 4.5寸、 5.5寸、 そしていつもご要望の多い 7寸と 揃い、リム皿は#1、#2のタイプの ものをお主に、珍しい豆皿サイズの ものもございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白磁の壺や紅毛手の花器が、 空間を引き締めてくれています。 お時間がございましたら、 この空間で手に取り、 ご覧いただければと思います。 会期は4/2(日)までとなります。 *26(日)~29(水)の間はお休み 会期後半の3/29(水)午後5時から、 オンラインショップでの販売も 予定しております。 H.worksのオンラインショップはこちら 今日はあいにくの雨ですね。 足元にはお気をつけていらして下さい。 石田さんの在店はございませんが、 たくさんの器と共に、 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-03-18 09:42
| 展覧会
3月恒例行事の2つと、 イレギュラーだった、 TOKYO MXの「至高のひととき」 と言う番組の撮影も終え、 あとは石田誠さんの個展開催が 18(土)からとなりました。 当店をご紹介いただく番組については、 放映(4/11)が間近になりましたら、 またお知らせをさせていただきます。 ![]() [ 石田誠 器展 ] 2023/3/18(土)-4/2(日) *26(日)~29(水)はお休みです OPEN 11:00-18:30 残念ながら、石田さんの在店は ございません。ご承知下さい。 会期後半の3/29(水)午後5時から、 オンラインショップでの販売も 予定しております。 H.worksのオンラインショップはこちら ![]() 確定申告を済ませた帰り、 税務署近くのパン屋で財布の紐 が緩みます(解放感でついつい・・・)。 翌日のお茶菓子もパンに。 苺&ホワイトチョコのパンと珈琲を、 石田さんの器(私物)でいただきます。 ![]() トップバッターのヒヤシンスに ムスカリも加わり、花壇も賑やかに なってきているところです。 (この後チューリップも) 不揃いに咲いていますが、 ウェルカムフラワーになっています・・・ 今日明日は常設営業をしております。 17(金)は展覧会準備の為、 お休みをさせていただきます。 常設も個展も、 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-03-15 14:23
| ある日の景色
3月は恒例行事がいくつかあり。 個人的なことでは、 健康診査(昨日済ませ結果待ち)、 確定申告(来週提出に行きます)、 そしてそして、19回目となる 石田誠さんの個展です。 そのお知らせをさせていただきます。 [ 石田誠 器展 ] 2023/3/18(土)-4/2(日) *26(日)~29(水)はお休みです OPEN 11:00-18:30 残念ながら、石田さんの在店は ございません。ご承知下さい。 ![]() これまでのものとは異なる 質感や色あいが生れている 石田さんの紅毛手(デルフト)。 新たに試みた釉薬の器を、 今展ではご覧いただきます。 ![]() ご用意いただける予定のお品物を、 大まかに伺いました。 形も新作になるマグカップ。 3.5寸、4.5寸、5.5寸、7寸と サイズのあるハットボウル (リムのある浅めの鉢です)。 皿類は、3.5寸の小皿から8.5寸の 大皿まで。リムの形状や幅の 異なる2つのタイプのものを主に。 そして白磁の碗類なども。 ![]() 石田さんの器は、この季節の 穏やかな光と、芽吹く景色にも とけこむ優しい色と形です。 心を軽やかに、そして食卓を 明るくもしてくれるものでしょう。 会期後半の3/29(水)午後5時から、 オンラインショップでの販売も 予定しております。 H.worksのオンラインショップはこちら [ご来店に際してのお願い] *10:30以前のご来店はご遠慮下さい。 *混雑時にはご入店を お待ちいただくこともございます。 *入店時に手指の消毒にご協力下さい。 マスク着用は個人の判断とさせて いただき、強いることは致しません。 (店主は花粉症もあり着用) 店内はこれまで通り、空気清浄機と サーキュレーターを作動させ 換気に努めてまいります。 石田さんの個展までの、 11(土)・12(日)・15(水)・16(木)は、 常設営業をしております。 17(金)は個展準備の為、 お休みをさせていただきます。 常設も、個展も、皆様のお越しを、 お待ちしております! #
by h-works04
| 2023-03-10 14:22
| 展覧会
>
常設店内
2月末までの開催だった展覧会、 [ カップと湯のみ ]には、 たくさんの方にお越しいただき (遠方からの方も多く驚きました)、 また通販のご注文もいただき、 ありがとうございました! 皆さんが日頃どのようなお茶をのみ、 寛ぎのひと時を過ごされているのかも 伺うことができる展覧会でした。 さて、こちらは常設店内の様子です。 18(土)から始まる、石田誠さんの 個展までは、いろいろなアイテムが 並ぶ常設営業となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは、ヒヤシンスとムスカリ、 チューリップ3種の球根を植えた 小さな花壇。数日前から ヒヤシンスが顔を出し始めました。 オンラインショップでも常設品の 販売をしております。 よろしければご覧になって下さい。 H.worksのオンラインショップはこちら お品物は充実しております。 [立川産旬野菜]のほうれん草 (1袋¥100)も販売中です。 陽気も春めいてまいりましたので、 お出かけいただければと思います。 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-03-04 14:17
| 店内の様子
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||