> 以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
15日からはじまりました、 展覧会[ 夏の食卓 ]は本日最終日。 (あと30分程・・・) 例年にない暑さの中お越し下さった 皆様には、感謝申し上げます。 こんな陽気にもかかわらず、 はつらつとしていらっしゃる方ばかりで、 また楽しいお話もして下さり、 店主はその度に元気をチャージ させていただいておりました。 そして通販のご注文を下さった皆様 にもお礼申しあげます。 ありがとうございました! こちらは、国営昭和記念公園から 4年ぶりに、昨夜打ち上がった花火。 当店から見えるのは大玉のみなん ですが、そのうちの4つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 周囲が明るいのでなかなか綺麗に は撮れず。蚊にも刺されました・・・ 遅くなりましたが、 来月の営業予定をお知らせ致します。 カレンダーに丸のある日は 休業日となります。 [ 8月の営業予定 ] (月)(火)定休日 OPEN 11:00-18:30 ![]() *2(水)~4(金)は都合により、 臨時休業を致します。 *16(水)~18(金)は夏季休業を させていただきます。 *21(月)・22(火)は営業致します。 8月は展覧会の開催が無く、 常設品をご覧いただく月となります。 休業日が多くなりますが、 ご都合のいい日にどうぞご来店下さい。 オンラインショップも、引き続き ご利用いただければと思います。 8/5(土)以降も、 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-07-30 18:26
| 営業カレンダー
真っ赤っかな日本列島・・・ 予報で見る度にゲンナリしますが、 開催中の展覧会、[ 夏の食卓 ]の 会期もあと2日間となり、 見えてきたゴールまで、 無事走りたいと思っております。 その為に、 精のつくものも食べております。 ![]() 土用の丑の日にはまだ早いですが、 うな丼を。盛っている器は、 山口利枝さんの白磁しのぎ鉢。 大根の千切り和風サラダを、 長谷川奈津さんの林檎灰釉鉢に。 ![]() そして、疲労回復に良いと言う ざくろ酢を飲んだりもしています。 (豆乳割りもジョアのようで美味しい) 器は河上智美さんのイチゴワイン グラスです。 [ 夏の食卓 ]のお品物は、 オンラインショップでも販売中ですので、 どうぞご利用に下さい。 H.worksのオンラインショップはこちら 会期後の、7/31(月)~8/4(金)は 休業をさせていただきます。 オンラインショップの発送業務は、 7/31(月)は致しますが、 それ以降は8/5(土)となりますので、 ご承知下さい。 明日29(土)は、国営昭和記念公園で、 4年ぶりとなる花火大会が開催されます。 時間帯によって交通規制がある ようですので、ご注意下さい。 (店主は店から眺めます・・・) あと2日間、 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-07-28 18:45
| 展覧会の器で
先程4時半過ぎに(いつもギリギリ)、 オンラインショップを更新致しました。 本日26(水)午後5時から、展覧会 [ 夏の食卓 ]に参加下さっている、 石田誠さん、河上智美さん、 長谷川奈津さん、ムーニーともみさん、 山口利枝さんの、 5名のお品物を販売致します。 どうぞご覧になってみて下さい。 H.worksのオンラインショップはこちら ここでも、その一部になるお品物を ご紹介致します。 焼物の4人の器と、河上さんのガラスを ペアにしてみています。 ![]() 河上さんのモールデザートグラスに プリン。山口さんの朝顔そば猪口に コーヒーです。 ![]() 河上さんのモールリム小鉢にヨーグルト グラノーラ。石田さんのマグカップ・ ブルーにカフェオレを。 ![]() 河上さんの12面デザートグラスに 白玉抹茶氷。長谷川さんの林檎灰釉 そば猪口にほうじ茶を。 ![]() ムーニーさんのヘリンボーン変形皿に スコーンを。河上さんの HANAゴブレットにはチャイラテを。 ![]() ラストは、その美味しさで疲れが こもりっきりになり(庭の水やり以外)、吹っ飛び、自然の恵みに感謝した 桃を、河上さんのレリーフプレートに。 そして、長谷川さんの林檎灰釉小皿を 取り皿にしています。 全てオンラインショップで販売中です。 (ミルクピッチャー以外) 4日間のお休みは、このページ作りで 冷房の効いた部屋で、レンズと PCモニターをガン見しつづけて 過ぎていきました。シャキッと立って いた畑のヒマワリが今項垂れており、 酷暑だったことを知ります・・・ 明日27(木)より店舗営業再開となります。 5名のお品物が並ぶ[ 夏の食卓 ]は、 7/30(日)までの会期となります。 お出かけが可能な方は、 手に取ってご覧いただければと思います。 明日以降も、 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-07-26 17:29
| 展覧会の器で
開催中の展覧会、[ 夏の食卓 ]は 会期中盤に入ってまいりました。 本日も、お品物のご紹介を させてただきます。 夏と言えばのカレー味、野菜、 ドリンク、甘いもの・・・ を盛ってみております。 ![]() キーマカレー(空豆)のフォカッチャ などを盛り、パン皿にしてるのは 山口利枝さんの花束文皿(径20cm)。 枝豆の冷製スープは、長谷川奈津 さんの白林檎灰釉小鉢に。 トマトのグリーンサラダは、 河上智美さんのモール5.5寸反り鉢に。 ![]() スープの容量は160ml程。 同じ釉薬と土で作られた、 浅鉢もご用意いただいております。 ![]() こちらは、焼ナストッピングの カレーライス。器は石田誠さんの 紅毛手7寸ハットボウルのクリーム。 河上さんのクローバー小鉢には、 こちらもスパイシーなコーンサラダを。 ビールは脚付の12面ゴブレットに。 こちらも河上さんのお品。 ![]() クローバーの形が丸い縁飾りで 際立ちます。脚付グラスでリッチ な気分に・・・ パフェグラス としてもお使いいただけるでしょう。 ![]() 締めはムーニーともみさんの デザート鉢でアイスクリームを。 水玉文にピスタチオ、植物文 (昆虫もいる)にバニラを。 セットのスプーンでいただきます。 ![]() 盛っていない器。 絵付けの文様もご覧下さい。 ![]() 左から、モール5.5寸反り鉢、 花束文皿、7寸ハットボウルです。 7寸ハットボウルには、ラベンダー、 ブルー、艶ありのクリームの お色もございます。 ![]() 河上さんの脚付ゴブレットには、 下段左のお品(HANAゴブレット)も ございます。 23(日)~26(水)は、会期中ですが お休みをさせていただきます。 お間違いのないようになさって下さい。 [ 夏の食卓 ] 2023/7/15(土)-30(日) *23(日)~26(水)はお休み OPEN 11:00-18:30 石田誠 河上智美 長谷川奈津 ムーニーともみ 山口利枝 オンラインショップでの販売は、 会期後半の7/26(水)午後5時からを 予定しております。 おすすめの器は他にも多数ございます。 ご来店が可能な方は、 お出かけいただければと思います。 (暑さ対策をお忘れなく!) 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-07-21 18:08
| 展覧会の器で
5名の作り手による展覧会、 [ 夏の食卓 ]は、 本日5日目を迎えております。 展覧会にご用意いただいた器で、 夏定番の麺類をいただいています。 盛ってみた様子、ご覧下さい。 ![]() 胡麻ダレの冷やし中華は、 河上智美さんの6.5寸花モール鉢に。 ![]() 石田誠さんの白磁4.5寸リム皿#2に 焼シュウマイ。河上さんの醤油差し にはポン酢を入れ、ムーニーともみ さんの楕円小皿花藍に注ぎます。 ![]() 箸置は山口利枝さんのもので、 雲に花詰め文です。 ![]() ぶっかけにした讃岐うどんは、 山口さんの花ちらし6.5寸鉢に。 おろし豚しゃぶ、ごぼう天、 夏野菜のかき揚げをトッピングし、 ボリューム満点に。 ![]() 長谷川奈津さんの白林檎灰釉皿に はトマトの冷やしおでんを。 ムーニーさんの花と蝶小鉢に 大根おろし、石田さんの紅毛手 3寸小付・ライトブルーに青ネギを。 そして麺つゆを入れたしぼりミニ ピッチャーと、ひょうたんの箸置 は河上さんのお品になります。 ![]() ![]() 盛っていない器になります。 ![]() 横からの3点。左から、 花モール6.5寸鉢、白林檎灰釉皿、 花ちらし6.5寸鉢になります。 ![]() 石田さんの3寸小付は、ライトブルー 以外にも、ホワイト、クリーム、 グレー、ブルーもございます。 あると重宝するサイズの器でしょう。 今後もお品物のご紹介を してまいりますので、 引き続き覗いてみて下さい。 [ 夏の食卓 ] 2023/7/15(土)-30(日) *23(日)~26(水)はお休み OPEN 11:00-18:30 石田誠 河上智美 長谷川奈津 ムーニーともみ 山口利枝 オンラインショップでの販売は、 会期後半の7/26(水)午後5時からを 予定しております。 おすすめの器は多数ございます。 天気予報を確認しながら、 ご来店いただければと思います。 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-07-19 17:38
| 展覧会の器で
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||