> 以前の記事
2023年 06月
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
休みの度に行くホームセンター。 この時季、どうしても素通りでき ないのが園芸コーナーです。 同じ季節でも出会えるものが 毎年違うので、覗いては心が躍る ことになり、時間を忘れて紫外線を たっぷり浴びてしまいます・・・ 去年植え替えをしたフレンチラ ベンダーの芽吹きが今年はなく、 諦めたところです。なので、 先日購入したのはラベンダー。 同じフレンチではありませんが、 イングリッシュラベンダーの コンパクトタイプというものを。 イングリッシュ系にも種類は いろいろあって迷います。 ![]() 花穂が長くなく、楕円にちかいです。 奥にはこれから咲く、淡いピンク色 のラベンダー、[ココナッツアイス]。 (ネーミングに惹かれ数年前に購入) ![]() 私物用にしているさこうゆうこ さんの掛花入れ(繭)・ショートに 挿しています。 ![]() 掛花入れをかけたところはトイレ。 行く度に眺め、細部も見つめ、 鼻も寄せています・・・ 殺風景に感じたスペースがかわる 掛花入れです。水かえが面倒なら、 生花でなく、ドライフラワーでも いいかと思います。 さこうさんの掛花入れは、 オンラインショップでも販売中です ので、どうぞご利用下さい。 店頭には3種類が今はございます。 今月は常設品が並ぶ店内となり、 展覧会の開催はございません。 様々なアイテムをご覧いただけます。 こういう機会にも、 ご来店いただければと思います。 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-05-13 12:34
| ある日の景色
>
常設店内
空が明るくなってきました。 止んだようです。先程までの 激しい雷雨には身がちぢみました・・・ 各地で起きてる地震も大きくて 恐ろしいですね。 引き続き、皆様ご注意下さい。 さて、当店の5月は、展覧会がなく、 常設営業のひと月となります。 画像はその店内の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像に写っていないお品物も 多数あり、充実しております。 そして、オンラインショップで ご紹介をしていないお品物も 店頭には並んでおりますので、 可能な方はどうぞご来店下さい。 オンラインショップもご利用下さい。 そして5/14(日)は[母の日]ですね。 お花も喜ばれますが、 器というのはいかがでしょう? ギフトのご用意が未だの方は、 是非探しにいらして下さい。 皆様のお越しを、 今週末もお待ちしております! #
by h-works04
| 2023-05-11 17:18
>
万太郎気分に
美しいガラス器の数々が並んだ さこうゆうこ さんの個展は、 先月末無事終了を致しました。 じっくりとご覧下さる方が多い 展覧会でした。ご来店下さった皆様、 そして通販をご利用下さった皆様、 ありがとうございました! さこうさんのお品物は、 店頭でも、オンラインショップでも、 引き続きご購入いただけます。 ![]() こちらは、数日前に出かけた 国営昭和記念公園です。 当店から歩いて行けるんです。 ![]() 今見頃になっていたのはポピー。 時折吹く風で、スカーレット色の 一面がさざ波のように揺れます。 ![]() ぽつんと混じる違う色合のもの。 スター扱いしちゃいます・・・ マドリカリアやヤグルマソウも パッチワーク状に植栽されていました。 ![]() 菖蒲はこれからなのかあまり見かけず。 こちらはアヤメだと思います。 ![]() 気持ち良さそうに泳いでいました。 今は見かけない懐かしい風景。 ![]() 知らない草花や樹木ばかりで、 『おまんの名前はなんちゅーがや?』 と、朝ドラ[らんまん]の主人公、 万太郎の気分で植物を眺めます。 可愛いプロペラをつけたもみじが 園内にはたくさん。紅葉シーズン も来てみたくなります。 ![]() 夏日の中、広大な園内の端から 端を歩き、そして普段見ない数の 人を目にし、フラフラ状態で帰宅。 当然その夜は爆睡です。 本日より5月の営業ははじまりました。 今月は展覧会の開催は無く、 常設品をご覧いただくひと月となります。 常設店内も、またご紹介をさせて いただこうと思いますので、 また覗いていただければと思います。 明日以降も、 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-05-06 16:59
| お出かけ
今朝、郵便局へ行く途中、 所々で見かけたのはツツジ。 あの鮮やかなピンクや赤の花が、 幼少期に見ていた、昭和の景色 を思い出させます。そして同じく、 所々で見かけたのがイネ科の花。 『ここにいたのかぁ』と、犯人を 見つけた気分に・・・ この花粉が 私の鼻を今弱らせているんですぅ。 さて、さこうゆうこさんの個展は、 残すところ、本日含め あと3日間となりました。 ![]() 昨日より、常設品もあわせてご覧 いただける店内となっております。 飾っている草花は、水かえの度に 切り戻され段々短くなり、 その丈に合う花瓶へとお引っ越し。 枯れる寸前まで飾りたいので、 小さな花入れがあると助かります。 ![]() さこうさんのお品物は、 オンラインショップでも販売中です。 そちらもよろしければご覧いただき、 ご利用いただければと思います。 H.worksのオンラインショップはこちら [5月の営業予定]をお知らせ致します。 (丸をした日はお休みです) (月)(火)定休日 OPEN 11:00-18:30 ![]() *3(水)~5(金)、21(日)、 27(土)、28(日)は都合により 臨時休業をさせていただきます。 *展覧会の開催はなく、 常設営業のみの5月になります。 5/1(月)・2(火)は定休日で、 店舗は休業しておりますが、 通販の発送業務はしております。 それ以降の発送は、6(土)から となりますのでご承知下さい。 緑が茂るいい季節となっております。 どうぞ器も見にお出かけ下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。 #
by h-works04
| 2023-04-28 16:23
| 器と営業カレンダー
[ さこうゆうこ 展 ] の会期中ですが、 本日までお休みをさせて いただいております。 そして先程、オンラインショップを 更新を致しました。 さこうさんのお品物、21アイテムを ご紹介しております。 販売は本日午後5時からとなります。 それまではCOMING SOON状態で、 閲覧をしていただけます。 こちらは、そのお品の一部となります。 ![]() 多様に使える広口コップ(¥3,300) にサーモンのタルタルサラダを。 ミルクピッチャー(¥3,850)には オリーブオイルを入れています。 ![]() 小梅酒のロックも、広口コップに 注いでいます。 ![]() 300ml程入るコップ・L(¥3,300)。 こちらにはアイスコーヒーと レモネードスカッシュを。 これからのシーズンに向け、 ご用意いただければ思いますぅ・・・ ![]() アイスコーヒーに添えました。 ミルクピッチャーにはミルク、 ピッチャー(¥4,730)にはガムシロを。 ![]() 品名はケーキドーム・S(¥4,400) ですが、チョコレートなどの小さな お菓子、薬味やおつまみ(ナッツや チーズなど)をのせた小皿などに かぶせ、フードカバーとしてお使い いただくのにいいのではと思います。 ![]() また、大事なものを飾る際などに、 ガラスケースのような使い方も できるでしょう。 お品物の詳細は、オンラインショップ のページでご確認下さい。 H.worksのオンラインショップはこちら 明日27(木)より、 店舗営業も再開致します。 さこうさんのお品物と一緒に、 常設品も並べますので、 合わせてご覧いただければと思います。 [ さこうゆうこ 展 ]の会期は、 4/30(日)までとなります。 お見逃しのないよういらして下さい。 皆様のご来店と、通販のご注文も、 お待ちしております! #
by h-works04
| 2023-04-26 16:00
| 展覧会のお品
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||