> 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
1
本日は展覧会[パンのあるテーブル]の
最終日であり、11月の営業最後の日 でもあります。(あと数時間) 来月のお知らせをさせていただきます。 12月の営業日を、 カレンダーでご確認下さい。 (月)(火)定休日となります。 (丸をした日がお休みです) ![]() *12/2(水)-4(金)は都合により、 臨時休業をさせていただきます。 *12/11(金)は展覧会準備の為、 お休み致します。 *12/12(土)-20(日) [木の色・草の色・羊の色 宮崎桃子 羊工品展] 開催 会期中無休 常設品の展示もあり 詳細は後日HPでお知らせ致します。 *12/28(月)-31(木) 年末のお休み 11/30(月)・12/1(火)は定休日ですが、 いただいたメールにはお返事をさせて いただきます。 12/2(水)-4(金)の間はお返事が 難しくなります。何卒ご了承下さい。 こちら↓、おすすめの本です。 当店もご紹介いただいております。 「日常を旅する」 (けやき出版) 中央線の三鷹~立川エリアを 楽しむガイドブックです。 ![]() 写真やレイアウトもきれいで、 情報もたっぷり。店主もこの本片手に 小旅行に出かけたくなっています。 編集者の愛ある眼差しが注がれて います。どうぞ手に取ってみて下さい。 荷している河上智美さんのガラス、 原朋子さんの染付のお品は、 近日中にこちらのブログでご紹介 をさせていただく予定です。 それでは、本日18:30までの営業、 皆さまのお越しをお待ちしております。 ▲
by h-works04
| 2015-11-29 14:36
| 営業カレンダー
今朝の車窓からは富士山がくっきり。
北風にひと掃いされた空気です。 さて、展覧会[パンのあるテーブル]も 残すところ、明日明後日(28・29日) の2日間となりました。 パンを盛って器をご紹介させて いただきましたが、そのご紹介も ラストとなります。(焼いたパンで 冷凍庫が只今ぱんぱん・・・) 今日はおやつパンとおつまみパンに してみました。 おやつパンは、さつまいもと林檎、 クリームチーズも入れてみたリング状 のちぎりパン。紅茶と一緒に。 ![]() *萩原英二さんの、 チーク角カッティングボード(¥8,640) *田谷直子さんの、 黒ルリ5寸平皿(¥3,240) はちみつポット(¥9,720) *林健二さんの、 白磁スープカップ(¥3,240) ミルクを入れた長谷川奈津さんの 灰釉片口(小)は店主私物です。 ↓ 盛っていない器。 ![]() ![]() おつまみパンは、ジェノベーゼの クリスピーピザと、マスタードたっぷり のベーコンエピ。ひと口チーズの盛り 合わせも一緒に。(クッキンシートは 商品なので敷いてます) ![]() *久保一幸さんの、 亀甲編長籠(¥12,960) サンドイッチやおにぎりなどを盛って もいい。麻の葉編もあります。 *萩原英二さんの、 クルミ角チーズボード(¥3,780) カッティングボードになります。 ![]() ↓ 萩原さんのボード2点を横から 見たところ。厚みはあります。 ![]() お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 ご注文方法は、HPの[mail order」の ページをご覧になって下さい。 H.works HP 会期はあと2日間。 太陽マークも確かある予報だったかと 思いすので、どうぞお出かけ下さい。 お待ちしております! *29日(日)は、お隣のカフェ・ソメイエ さんで、パンの販売もあるようです。 美味しいパンですよ。 ▲
by h-works04
| 2015-11-27 18:42
| 展覧会の器で
雨上がりの朝にぼけの花を
みつけます。 花びらがふわりとふくらみ、 頬紅をほんのりとさした様な色合が 愛くるしく、心がうるおいました。 さて、現在開催中の展覧会、 [パンのあるテーブル]より、 本日もお品物をご紹介致します。 パンも焼いています・・・ チークのお皿にハムチーズサンドの ベーグルとカンパーニュ。そば笊には それプラス、カフェ・ソメイエさん(お隣) のパン・オ・レ(美味しい~)も。スープ のカレーチャウダーに、クルミマヨ和え ブロッコリー、キウイのせ豆乳ヨーグルト にはバナナもしずませています。 ![]() ↓ 盛っていないお品。上から。 *久保一幸さんの8寸そば笊(¥9,504) 7寸、9寸、尺サイズもあり。水漏れの しないそば笊です。今でしたらお鍋の 具材を盛るのにも活躍するでしょう。 *林健二さんの白磁小鉢(¥2,700) *長谷川奈津さんの 松灰釉5寸皿(¥3,780) *萩原英二さんのチーク丸皿(¥10,800) *田谷直子さんの 黒ルリスープマグカップ(¥3,780) ![]() 3点を横から見たところ。 ![]() 萩原さんのカトラリー色々。左から。 *黒クルミ・ジャムスプーン(¥1,944) *黒クルミ・はちみつスティック(¥1,944) *黒クルミ・バターナイフ(¥1,728) (拭漆仕上げ部分あり) *クルミ・デザートフォーク(¥2,052) *クルミ・デザートスプーン(¥1,836) *黒クルミ・カレースプーン(¥3,024) (拭漆仕上げ部分あり) 取分け用に使われてもよさそうです。 ![]() 年末、こちらもテーブルにあるのでは・・・ と思いピザです。とホウレンソウと柿の かぼすドレッシングサラダ。 ![]() ↓ 盛っていないお品。上から。 *長谷川奈津さんの 粉引8寸鉢(¥8,640) *田谷直子さんの はちみつ6寸リム皿(¥3,888) *萩原英二さんの 黒クルミ・円ボード・大(¥7,560) 径28.3cm。カッティングボードとして、 またプレートとしてもお使い下さい。 ![]() 粉引鉢(口径23cm/高さ6cm) 口縁の緩やかなラインに、 長谷川さんの轆轤を感じます。 ![]() お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 ご注文方法は、HPの[mail order]の ページをご覧下さい。 H.works HP お品物のご紹介は、ブログで またさせていただく予定です。 会期は29日(日)までとなります。 お見逃しないようご来店下さい。 お待ちしております! ▲
by h-works04
| 2015-11-24 18:41
| 展覧会の器で
今朝の車窓(モノレール)には富士山が
ありました。トレーシングペーパー越し の様に見えましたが、もうそろそろ、 その姿も鮮明になるでしょう・・・ さて、当店では展覧会、 [パンのあるテーブル]を開催中です。 本日もお品物のご紹介を致します。 先日焼いたバゲットとパン・ド・ミ (天辺を焦がす)を厚切りにして、 フレンチトーストにしてみます。 お皿は共に林健二さんのお品です。 ![]() 上:白磁7寸皿(¥5,400) 下:飴柿長方皿(¥5,940) 16×23cm前後 バゲットには夏みかんシロップを。 パン・ド・ミには、林檎とサツマイモの レモン煮入りクリームチーズを添えて。 ↓ 盛っていない器。 ![]() うっすらと青味のある(鉄点も)白磁で、 土物とも合わせやすいものでしょう。 長方皿の円模様は、飴釉と柿釉の かけわけで施されています。 白磁5.5寸皿(¥3,240)と、飴柿四角皿 (¥4,860 17.5×18cm前後)も ございます。 ↓ ![]() 展覧会テーマからは外れますが、 今回参加下さっている田谷直子さんに たくさんの柿(お家の)をいただいた ので盛ってみました。秋の色です。 ![]() 上:田谷さんの、 灰釉7寸台形鉢(¥6,480) 下:久保一幸さんの、 波ゴザ目盛籠(¥12,960) ![]() グレーがかる深緑。シックな色の鉢。 角度を変えると、波が揺らめく様にも 見える編目です。 ![]() お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 ご注文方法は、HPの[mail order]の ページをご覧になって下さい。 H.works HP 展覧会会期は29日(日)までです。 23日(月)は会期中ですがお休みを させていただきます。 まだまだお品物はございます。 ご紹介も続きます。会期後半も、 皆さまのお越しをお待ちしております。 ▲
by h-works04
| 2015-11-21 19:20
時計をチラチラ見ながらも、
ぬくぬく布団から抜け出せない朝。 冬の足音がはっきり聞こえるように なりました・・・ さて、展覧会[パンのあるテーブル]も、 会期中盤に入っております。 昨夜、HPの[shop]ページも更新を 致しました。展覧会の様子、 お品物をご紹介しておりますので、 どうぞそちらも覗いてみて下さい。 H.works HP そして、いつものように、展覧会にご用意 いただいたお品を使わせていただきました。 ![]() *パンの盛り合わせ 久保一幸/麻の葉パン籠(¥9,288) *スクランブルエッグとジャーマンポテト 田谷直子/黒ルリ7寸リム皿(¥5,400) *トマトのスープ 長谷川奈津/粉引筒(碗)(¥3,780) *お客様にいただいた豆乳ヨーグルト (まろやかで美味しい~) 田谷直子/灰釉台形小鉢(¥1,944) *コーヒー 林健二/白磁マグカップ(¥3,240) *バター 萩原英二/チークバターケース(¥5,944) *ミルク 田谷直子/土色片口小鉢(¥1,620) *砂糖 長谷川奈津/灰釉蓋物(¥8,640) ↓ 盛っていない器。 ![]() 横から。(手前の物は大きく写っています) ![]() 萩原さんのカトラリーは左より *クルミ・食事用フォーク(¥2,484) *クルミ・バターナイフ(¥1,728) (クロクルミのお品もあり) *クルミ・デザートスプーン(¥1,836) *山桜・スープスプーン(¥2,484) ![]() ↑ 右はくり抜きで作られたチークの バターケース。こちらはコンパクト サイズですが、もう一回り大きく、 バターナイフも収納できるケースは こちらです。↓ 黒クルミ・バターケース (拭漆仕上げ)(¥8,640) ![]() 久保さんのパン籠は、亀甲編のお品も ございます。(価格は同じ) 下画像の 左が麻の葉編で、右が亀甲編になります。 ![]() 今回のパンは焼きました・・・ ドライフルーツ入ライ麦パン、全粒粉 テーブルロール、カマンベールチーズ& クルミ入パンの3種です。 お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文は、21日(土)より 承らせていただきます。 ご注文方法は、HPの[mail order]の ページをご覧になって下さい。 また明日以降も、お品物のご紹介は させていただきますが、 ご紹介しきれないアイテム数ですので、 是非、お店にも足をお運びいただければ と思います。お待ちしております! ▲
by h-works04
| 2015-11-19 20:08
先ほど、HPの[shop]ページを
更新致しました。 展覧会[パンのあるテーブル]の様子、 お品物をご覧いただく事ができます。 H.works HP その展覧会にご用意いただいた、 萩原英二さんのカトラリーです。 バターナイフ、みつスティック、 ジャムスプーンにスープスプーン・・・ 木はクルミや黒クルミ、山桜、チークに栗。 ![]() チークのコーヒー豆スプーンは今回 黒漆仕上げにした物もあり。 お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文は、21日(土)より 承らせていただきます。 明日以降も、こちらのブログでは、 お品物のご紹介はさせていただき ますので覗いてみて下さい。 お品物はまだまだございます。 不安定なお天気ではありますが、 どうぞお出かけ下さい。 お待ちしております! ▲
by h-works04
| 2015-11-18 19:29
| HP更新
展覧会[パンのあるテーブル]は、
昨日より始まりました。 しとしと雨の一日でしたが、 店内はカラッと明るい食卓が思い描け、 カリッとトーストしたパンの似合う 5名のお品物が並んでおります。 その様子、どうぞご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また後日、HPでも店内の様子、 お品物のご紹介をさせていただきます。 ブログでも、パンを盛った器の画像を UPする予定でおります。 もうしばらくお待ちになって下さい。 通販のご注文は、会期後半に入る 11/21(土)より承らせていただきます。 会期は29(日)までとなります。 23(月)はお休み致しますが、 明日明後日の(月)(火)は営業をして おりますので、どうぞご来店下さい。 皆さまのお越しをお待ちしております。 ▲
by h-works04
| 2015-11-15 19:09
| 展覧会
>
展覧会にむけて
展覧会[パンのあるテーブル]は、
14日(土)から始まります。 5名のお品物も次々と届いており、 今夜より準備も始めるのですが、 店主のもう1つの勝手な準備は、 もう既に始まっております・・・ 先日の定休日に、テーブルロール、 カマンベールチーズノア、ベーコンエピ、 そして昨日の朝はベーグル、そして 今朝はこちら↓のパン・ド・ミをと、 展覧会にむけ焼いております。 ![]() パン教室で初めて習ったのがこのパン でしたが、家で焼いたのは初めてで。 ふくらみは理想的だったのにぃ・・・ 天辺がざんね~ん! 久保一幸さん、田谷直子さん、 長谷川奈津さん、萩原英二さん、 そして林健二さんのご用意下さった お品物と、パンのあるテーブルを、 皆さまにも作っていただければと 思っております。 どうぞ皆さま見にいらして下さい。 会期中もまだ焼く気でいます。 練習も兼ねて・・・ 明日13日(金)は準備の為、 お休みをさせていただきます。 ▲
by h-works04
| 2015-11-12 16:58
| 展覧会
先ほどHPを更新致しました。
14日より始まります展覧会、 [パンのあるテーブル]の詳細ページを UP致しましたので、 どうぞご覧になって下さい。 H.works HP 2015/11/14(土)-29(日) *23(月)はお休みです。 久保一幸 田谷直子 長谷川奈津 萩原英二 林健二 ![]() こちら↑のパン、店主が焼いたのは、 ベーグルとカンパーニュのみです・・・ (カンパーニュはお教室でですし) DM案が浮かんだ時には 焼く気満々でいたんですが、 その時間がまったく作れず・・・ パン教室に通い始めて1年ちょっとが 経ち、趣味らしいことが(やっと) できたことに喜んでいます。 パンを作られる方、食べるの専門の方、 パン好きの方皆さ~んに、 お越しいただければと思っています。 そしてお知らせもう1つ。 当店と同じサンパークビルにある [カフェ・ソメイエ]さんでは、 11/14(土)、22(日)、29(日)に パンの販売があるそうです。 ソメイエさんにも是非お立ち寄り下さい。 ▲
by h-works04
| 2015-11-07 12:52
| 展覧会
>
常設店内
プリンターが紙詰まりをおこす
急なハプニング(参った・・・)。 DMの宛名は今回、汚い字の 手書きとなっております。 (夕べ出しています) ![]() 5名の作り手が参加下さる展覧会 [パンのあるテーブル]は、 今月14日(土)より始まります。 HPにUPする詳細ページは、 もうしばらくお待ちになって下さい。 展覧会までの店内は常設となります。 大鉢も含めお鉢類は色々。 (中鉢はここ以外にもあり) ![]() 宮崎桃子さんの、クルミ形クルミ染めの、 フェルト鍋つかみも入荷しております。 (テーブル手前、左にコロンとある) ![]() 温か~いお茶をいただきたくなる 湯呑やそば猪口類です。 ![]() お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 しばらくお天気も良さそうですので、 どうぞ当店へもお出かけ下さい。 お待ちしております! ▲
by h-works04
| 2015-11-05 17:01
| 店内の様子
1 |
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||