> 以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
1
先日はフライングぎみに思えた
コンビニ店員さんの、 「おでんもご一緒にいかがですか?」 昨日今日なら響きます。 『温かいものが食べた~い』と 思いながら夕べは帰りました。 秋の気配が感じられるように なってまいりました。 当店の9月の営業日、 カレンダーでご確認下さい。 (月)・(火)定休日 11:00-19:00 (丸をした日はお休みです) ![]() 9/12(金)は展覧会準備の為お休み。 9/13(土)-28(日) 展覧会[ おうち茶房・おうちカフェ ] 大村剛(焼物) 河上智美(ガラス) 黒畑日佐代(焼物) 坂野友紀(金物) 田谷直子(焼物) 宮崎桃子(フェルト) 9/22(月)は会期中ですがお休み。 ![]() 展覧会の詳細は、 来週中には、HPにUPする予定です。 現在開催中の、 [ Special price day ]は、 8/31(日)まで(今日含めあと3日間)。 お買い得品になった良いお品が まだまだございますので、 週末、どうぞお出かけ下さい。 31日までは夜8時まで営業しています。 お待ちしております! ▲
by h-works04
| 2014-08-29 16:54
| 営業カレンダー
>
パンが焼けました
たま~に買うコンビニスイーツ。
先日もあるコンビニでチョコエクレアを。 そのお会計時に言われた一言、 「ご一緒におでんもいかがですか?」 店員さんの手のひらが案内する先に あったのは汁一杯のおでん鍋… 『そうそう、真夏にはやっぱり エクレアと一緒におでんやねっ』 ってなわけないよと、 ひとりボケつっこみしちゃいます。 パンを焼きました。 林健二さんの器に盛ってます。↓ 1人分を飴釉プレート(¥5,940)に。 チーズオムレツは白釉四角皿 (¥3,780)に。パンとジャムをのせた のは、坂野友紀さんのアルミトレー (¥4,752)です。 ![]() ツナ入りコールスローとバターは河上 智美さんのガラス。コーヒーは田谷直子 さんのきなりマグカップ。共に店主私物。 河上さん、坂野さん、田谷さんは、 9月の展覧会に参加いただきます。 こちら↓、盛ってない器。 ![]() 白釉四角皿のクローズアップ。 貫入はありますが、染みにくいお品。 ![]() 飴釉プレートのクローズアップ。貼花 と言う技法で描かれてる鳥や草花。 ![]() ジャムに挿しているのは萩原英二さんの カトラリー。現在店にあるのは中央の 2種。中央左がハチミツスティック・ クロクルミ(拭き漆仕上げ)(¥1,944)。 中央右がジャムスプーン・クルミ (オイル仕上げ)(¥1,944)です。 ![]() 今回のパン、実はパン教室で焼いたもの。 初めてのパン作り、感動でした。 以前から習いたくてやっと… 天然酵母(白神こだま酵母)のパンです。 ↓ 全粒粉テーブルロール もっちりした食感に、ほんのりとある甘味。 ![]() ↓ パン・ド・ミ 10分間の手捏ねに汗だくです。 ![]() 作ってみてわかるこの手間暇。 これからはありがたくいただきます。 現在開催中の、 [ Special price day ]は31(日)まで。 25(月)・26(火)はお休みとなります。 お品物はまだございますので、 どうぞお出かけ下さい。お待ちしております。 ▲
by h-works04
| 2014-08-23 20:15
| お店の器に盛ってみる
>
おやつ×2
足どりは重そうで、
どこか険しく、覇気がない表情。 今朝通勤時に街で見かけた人々。 私もその一人だったでしょう。 こう暑くてはそうなります… 元気なのはこちら↓ カラスウリ(前)とオキナワスズメウリ(奥)。 6月に種を蒔き、今ベランダのフェンス にからまり始めています。同じウリでも 葉の大きさや形が全然違います。 秋には花が咲き、実がなります。予定。 (日差しが強すぎてバックが真っ白に) ![]() 昨日はおやつを食べすぎました。幸せ… お客様から美味しいフレンチトースト (オレンジ風味)とブルーベリースコーン をいただく。友人のフランス土産、 [ルーヌ ドゥ プランタン -春の月]と 言うロマンティックな名前のフレーバー ティー(香はフルーティー)と一緒に。 ![]() ↑器は(店主私物)、お皿が石田誠 さんの紅毛手(ホワイトとクリーム)。 カップが増田勉さんの粉引猪口。 こちらも↓昨日お客様にいただきました。 嬉しい水分。喉を潤してくれましたぁ。 器は(店主私物)、山口利枝さんと 林健二さんのお皿。(夜の撮影です) ![]() お売りできる器は、 只今店内にいっぱいございます。 [ Special price day ]も 8/31(日)まで開催しております。 (こちら↓は対象外コーナーです) ![]() お買い得品はまだまだございます。 サマータイムで8時までの営業を しておりますので、日が陰ってから どうぞお出かけ下さい。 *22(金)のみ5時閉店です。 *25(月)・26(火)は定休日です。 ▲
by h-works04
| 2014-08-20 17:37
| おいしいものと器
>
ピタパン
昨日より、常設品がプライスダウンし、
お買い求めやすくなる [ Special price day ]が始まりました。 夏休みは特に無い店主… 昨日今日とご来店下さっている皆さんに、 夏の過ごし方や旅の思い出話などを伺い、 楽しい話で笑わせていただき(時に爆笑)、 夏気分も味あわせていただいております。 ![]() お隣のカフェ・ソメイエさんよりピタパンを いただき(ソメイエさんはパンも美味しい)、 豆乳コーンスープと一緒に朝食に。 ピタパンにはドライカレーとトマト、チーズ にキャベツも挟んでいます。付け合わせ のフライドポテトもほんのりカレー味に。 盛っていない器 。↓ ![]() 器は、お皿が山口利枝さんの 花唐草7寸皿(¥4,320)。 生姜焼きを盛りたいといつも思う器。 スープは石田誠さんの紅毛手4.5寸 リムボール・ブルー(¥3,240)に。 グラノーラやサラダ、デザートにもいい。 横から見たところ。 ↓ サイズは、お皿の径が21.5cm、高さ 3.5cm前後。ボールが口径13.5cm 、 高さ5.8cm前後です。 ![]() スープスプーン(¥2,484)は萩原英二 さんのもの。上画像の店主私物は木が 栗ですが、現在店頭に並ぶものは山桜 になります。こちら↓ ![]() 石田さんのリムボールはブルー以外に こちらも↓ ございます。上から紅毛手の ホワイト。白磁(うっすらと青味がある)。 紅毛手のクリームです。 ![]() 今朝は昼食のお弁当が作れず、 コンビニでおにぎりでも買おうと 思っていたのに、うっかり買い忘れて お店にきてしまいました… ソメイエさんにいただいたプリンが お腹を満たしてくれました。 ほっぺたもおちましたぁ。 ![]() 3層がきれい!上がふんわりとした 桃プリン、真ん中がミルクプリン、下が 甘酸っぱ~いプラムとネクタリンソース。 ソメイエさんの8月のデザートだそうです。 ソーサーにしているのは、須藤拓也 さんのルリ釉しのぎ皿(¥2,160)です。 お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 [ Special price day ]は8/31まで。 お品物はまだまだございますので、 どうぞいらして下さい。(暑いですが) 今度の18(月)・19(火)も営業致します。 皆様のお越しをお待ちしております! ▲
by h-works04
| 2014-08-15 20:40
| お店の器に盛ってみる
降ったり止んだり、
急に暗くなったり明るくなったりを 今日は繰り返している窓の外。 時折南からの風がドアをたたいています。 さて、当店は明日からの3日間、 11(月)・12(火)・13(水)を お休みさせていただきます。 そして休み明け14日からは… 8/14(木)-31(日) [ Special price day ] 常設品が大幅にプライスダウンし、 お買い求めやすくなる期間です。 店主のリサイクル品の販売も致します。 *期間中の25(月)・26(火)はお休みです。 *22(金)は都合により5時までの営業。 ![]() 半端な数になってしまったお品や、 しばらく店頭に並ぶお品(良品なのにぃ) などを主にお安く致します。 最大50%off。 お箸は今回消費税をサービスに致します。 ![]() *入荷の新しいお品等除外品がございます。 *この期間は、クレジットカードでのお支払いを ご遠慮いただくようになります。ご了承下さい。 意外なお品も、欲しかったあのお品も スペシャルプライスになっているかも。 どうぞこの機会をお見逃しなくいらして下さい。 8月一杯はサマータイムの8時閉店です。 皆様のお越しをお待ちしております! あっ!すごい激しい雨がぁぁぁ。 これまた急に降り出していますぅぅぅ。 日本の皆さんお気をつけ下さい。 ▲
by h-works04
| 2014-08-10 17:01
| お知らせ
>
もりもり
エアコンをつけ、扇風機を回し、
うちわも勢いよく扇ぐ。それでも ふきだす汗を手ぬぐいで拭います。 植物の水やりぐらいで汗だくです… こんなに暑いのに落ちない食欲に 先ほど気がつきました。 もりもり食べています・・・↓ お店の器に盛ってみました。 ![]() 二日目のカレーに、インゲンやチェダー チーズを豚肉で巻いたカツのトッピング。 ルッコラとグレープフルーツ(トマトも) のサラダ。カレーの薬味には、お客様 からいただいたらっきょうの手作り ピクルス(あっさり目で美味しい)に、 福神漬とアーモンドなどのナッツ類を。 ![]() ↑ 盛っていない器。 カレーライスが山口利枝さんの 鉄実草文7寸深皿(¥4,536)。 やわらかなラインのカッティング(縁)。 サラダが、田谷直子さんの青ルリ 草花紋7寸皿(¥5,400)。線刻をリム 部分に施したもの。線刻の無い、もう ひと回り大きなお品もあり。薬味は、 らっきょうが山口さんの白磁輪花小鉢 (¥2,160)。福神漬が、しぼり模様の 入る河上智美さんの角小鉢(¥2,376)。 添えた真鍮のトング(¥2,808)は、 坂野友紀さんのお品。ナッツ類が、 長谷川奈津さんの松灰釉小鉢 (¥2,808)になります。 ![]() トング以外のカトラリーは店主の私物 ですが、以前に当店で販売。 坂野さんの洋白・洋風フォークとアルミ 薬味匙。萩原英二さんのクロクルミ (拭き漆仕上げ)のスプーン。そして、 石田誠さんの紅毛手の小さなレンゲ。 今後ご紹介の出来るお品もあるかと 思います。 お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 ご注文方法は、HP[mail order]の ページをご覧になって下さい。 H.works HP 今の暑さがこの夏のピークだと聞いて います。(もう少しの辛抱?) 台風11号も気になるところですが、 もりもり食べていただくために、 もりもり盛る器を、 どうぞ探しにいらして下さい。 立川産の旬野菜も、種類は減って おりますが、まだ販売をしております。 ↑サラダのルッコラとトマト。肉巻きの インゲン。カレーの玉ねぎ、ジャガイモ は立川産を使用… 皆様のお越しをお待ちしております! ▲
by h-works04
| 2014-08-07 16:11
| お店の器に盛ってみる
>
お皿とお鉢
夕べ真夜中1時過ぎ、
温度計の赤いラインは31度に達しており、 念の為(目を疑い)デジタルの方も確認。 数字は31.8・・・ 『眠れないわいけだぁ』 と、エアコンのスイッチに手が伸びました。 夏本番ですね。皆様どうぞ、 体調にはお気をつけてお過ごし下さい。 さて、店内には、夏を乗り切る料理や デザートを盛りたくなる器がたくさん 入荷しております。ご紹介致します。 (注:手前の物は大きく写っております) 竹本ゆき子 粉引灰釉一輪挿(¥4,320)、粉引そば猪口 (¥2,160)、粉引3寸片口小鉢(¥1,512)、 粉引4寸リム鉢(¥2,376)、灰釉小片口 (¥2,160)、灰釉尺鉢(¥10,800)、 粉引6.5寸鉢(¥5,184)、粉引灰釉4寸 片口小鉢(¥2,376)、粉引4寸片口小鉢 (¥2,376)、粉引藁灰釉6寸皿(¥3,456)、 粉引灰釉豆皿(¥972)、粉引灰釉6寸 リム浅鉢(¥3,888) ![]() 林健二 飴釉蓋物(¥4,104)、飴釉楊枝入れ (¥2,700)、白磁小鉢(¥2,160)、 青白磁八角小鉢(¥2,700)、青白磁 六角鉢(¥3,240)、飴釉6寸鉢(¥3,780)、 飴釉7寸浅鉢(¥4,320)、飴釉プレート皿 (¥5,940)、白釉四角皿(¥3,780)、 白釉長四角皿(¥3,240)、青白磁小皿 (¥1,944)、飴釉バッテン皿(¥2,700) ![]() 増田勉 彫三島5寸鉢(¥3,240)、艶黒5寸鉢 (¥3,240)、貫入染4寸石皿(¥1,944)、 来待黒ミニ片口(¥1,728)、粉引ミニ片口 (¥1,728)、灰釉粉引5寸鉢(¥3,240)、 艶粉引平底深皿(3,996)、艶粉引平底 深皿7.5寸(¥5,184)、鉄彩5.5寸皿 (¥2,916)、刷毛目深皿7.5寸(¥5,184)、 鉄彩深皿7.5寸(¥5,184)、貫入染深鉢 (¥4,752) ![]() 山口利枝 菊文八角鉢(¥4,536)、菊ならび鉢 (¥2,808)、白磁輪花小鉢(¥2,160)、 麦藁手筒小鉢(¥3,456)、鉄実草文 7寸深皿(¥4,320)、鉄印判6寸皿 (¥3,240)、花唐草7寸皿(¥4,320)、 渕鉄陽刻唐草鉢(¥3,888)、唐草 しのぎ鉢(¥3,888)、草花ちらし鉢 (¥8,640) ![]() これ以外にもお品物はございます。 竹本さんの灰釉湯呑、林さんの飴釉 楕円皿、増田さんの土鍋、山口さんの マグカップなど。 お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 サイズのお知らせ、画像添付メールの お送りも可能です。 ご注文方法はHP[mail order]の ページをご覧下さい。 4名以外のお品物も色々ございます ので、夏休みを利用して(ある方は) どうぞいらして下さい。暑さ対策は お忘れなく! お待ちしております。 ▲
by h-works04
| 2014-08-03 13:55
| 入荷しました
1 |
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||