|
漆器で埋め尽くされる店内は 2年ぶりとなります。 本日が初日となるのは 小林慎二さんの個展です。
定番色とは異なる表情のものが 数多く並び、2年の月日と、 小林さんが新たな試みを精力的に されていることが感じられる 今展となっております。
その店内の様子です。
新作の花入れやお盆、大皿や大鉢などは、研ぎ出しにより、マットな質感と、重なりあった色合いが黒味を帯び、深い色を生みだしています。
3種の大きさがある掛花入れ。乾漆技法による花入れは、3種の異なる形がございます。
リム幅の広い[洋皿]と、リム幅の狭い[リム皿]。黒と赤のスプーンも並びます。
上段には小ぶりな椀類。下段には[カレー皿]と[パスタ皿]。品名以外にも、多様にお使いいただけるものでしょう。
白漆の花器と、深緑の掛花。そして研ぎ出し朱赤の盛り鉢。日常でも、ハレの日の設えでも、モダンな雰囲気がどこかに漂う小林さんのお品です。
定番の椀も揃っております。まゆ椀、面取り椀、スジメ椀、大椀。他のコーナーに汁椀、飯椀、うどん鉢などもあり。
待っておりました・・・取り皿サイズのお皿を。平皿(小)とリム皿(小)になります。
長方重と長方箱。丸重もご用意いただいています。円錐型の花器(緑)に挿すのはクリスマスホーリー。一気に年末年始のムードになりました。
細部は写しきれないので、実物を是非手に取ってご覧下さい。今日明日は、小林さんが在店して下さいますので、お品のこと、それ以外のことも、お話していただければと思います。皆様のお越しをお待ちしております。
[ 小林慎二 漆展 ] 2024/12/7(土)-22(日) 11:00-18:30 作家在店日:7(土)・8(日) *15(日)~18(水)は休業
小林さんのお品物の、 オンラインショップでの販売は、 12/18(水)午後5時からを 予定しております。
[立川産旬野菜]も販売致します。 ニンジン、キャベツ、ピーマン、 柚子など。ご来店の際は、 こちらもどうぞご利用下さい。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新の記事
展覧会予定 |
at 2025-01-16 17:07 |
|
常設の店内 |
at 2025-01-09 12:34 |
|
|