人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 朝定と紅葉狩り

紅葉狩りがしたくて高尾へ。
高尾山は人出も多そうですし、
膝ガクガクの帰り道に間違い
なくなるので、アップダウンの
緩やかな多摩森林科学園へ。

と、その前に、
お客様情報で知った、美味しい
朝定食がいただける駅前の
MIHARA KITCHENさんに寄り、
腹ごしらえとなりました。

朝定と紅葉狩り_b0206421_10410179.jpg

私は出汁巻き玉子定食を。卵を勢い
よく溶く音が厨房から響いてました。
もずくの味噌汁も、ぐい呑みに盛ら
れた副菜も全て美味しかった・・・
向いの友人はアジの定食を。


朝定と紅葉狩り_b0206421_10412973.jpg

多摩森林科学園は、高尾駅から
徒歩10分程のところにあり。
森林の研究機関で、桜の保存林
(日本各地の桜がある)で有名ですね。
だいぶ前ですが、桜が咲く頃に何度
か訪れていますが、またその季節と
は全く違う景色になっていました。


朝定と紅葉狩り_b0206421_10415158.jpg

公園とも違い、自然に近いかたちで
植物が眺められ、また嬉しいのは、
樹木の名前や解説が丁寧について
いること。庭木によくあるものも、
ここだと見違えるほどの大きさです。


朝定と紅葉狩り_b0206421_10421090.jpg



朝定と紅葉狩り_b0206421_10432139.jpg

落葉樹と常緑樹のコントラストを
たのしめるのもこの時季ならでは
ですね。露わになった木肌は樹氷
の様にも、毛細血管の様に見えた。


朝定と紅葉狩り_b0206421_10440270.jpg

飯能の公園で知ったメタセコイア
(あけぼの杉)。


朝定と紅葉狩り_b0206421_10443749.jpg

猿が頻繁に出没しているらしい
のですが、この日は出会わず。
鹿の姿もありそうな森です。


朝定と紅葉狩り_b0206421_10450781.jpg

この谷間と右手奥のひと山は、
春ピンクに染まるところ。


朝定と紅葉狩り_b0206421_10453278.jpg

まさか桜が見られるとは思っていま
せんでした。園に向かう途中で咲い
ていた十月桜と言う八重のもの。


朝定と紅葉狩り_b0206421_10455530.jpg

帰りは西八王子まで、甲州街道の
イチョウ並木の下を歩きます。
その晩はよく眠れました。


今月の当店は常設営業となります。
様々なアイテムをご覧いただける
店内となっております。
全てではありませんが、

オンラインショップでも
お品物をご紹介しております。


H.worksのオンラインショップはこちら


そして、
[立川産]
ブロッコリー、
柚子や温州みかん
も販売中です。
ご来店の際はどうぞご利用下さい。

そして今月のみ12時OPENとなって
おりますので、ご承知下さい。
お近くにお越しの際は、
どうぞお立ち寄り下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
当店の野葡萄の紅葉も見頃に・・・













by h-works04 | 2023-11-26 12:10 | お出かけ

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
田谷さんの器と5月の営業予定
at 2025-04-24 17:47
営業日の変更
at 2025-04-18 20:27
花咲く季節に
at 2025-04-10 14:23
常設と花
at 2025-04-03 16:22
ピンクの季節・4月の営業
at 2025-03-27 11:36
> ファン
> ブログジャンル