人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> [さかのゆき展]の様子

4日間と短い会期だった
[ さかのゆき 展 ]
無事終了を致しました。
夏日のような暑さの中(全日)、
遠路遥々お越し下さった皆様、
本当にありがとうございました!

初日はさかのさんが在店して下さり、
さかの家での使い方(意外な)、
迷われている方へのおすすめ(今展
では)など、作り手ならではのお話を
皆さんにして下さいました。
美味しいものの情報交換もあったり、
終始和やかで、笑い声も響く
(特にさかのさんの)1日となりました。


[さかのゆき展]の様子_b0206421_15303669.jpg

展示前、コンパクトにお品を
まとめていたバックヤード。
大変な仕事量だと感じる光景です。


ここからは、
初日前日の店内の様子です。

[さかのゆき展]の様子_b0206421_15310233.jpg

これまで以上に、
細部のつくりは繊細で美しく、
使いやすさの探究にも余念が
ないことを感じさせる品々でした。
どこかに愛らしいものが感じられる
のは変わらない、さかのさんの
カナモノがもつ魅力の1つです。


[さかのゆき展]の様子_b0206421_15313400.jpg

定番品もラインに微妙な変化が
生れていたり、サイズ展開を
しているお品もあり。

[さかのゆき展]の様子_b0206421_15315661.jpg



[さかのゆき展]の様子_b0206421_15321878.jpg



[さかのゆき展]の様子_b0206421_15324445.jpg

新作の角丸フラットプレートや
楕円鉢は、[あたためていた形]
だったようです。


[さかのゆき展]の様子_b0206421_15330478.jpg

久しぶりにさかのさんと過ごし、
さかのさんがどなたにも、
日々心を尽くしていることがわかります。
そして自称[食いしん坊]にも変わりがなく、
ここに制作意欲の源があることも・・・


さかのさんのお品物の通販予定は
 ございません。

次回の展覧会(10/14~)、
[ 林健二 原朋子 二人展 ]までは、
店舗は常設営業となります。
様々なアイテムの常設品を
ご覧いただくことができますので、
この機会にもどうぞご来店下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。









by h-works04 | 2023-09-24 18:33 | 展覧会

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
展覧会[冬の食卓]のお知らせ
at 2023-12-01 11:06
店内と12月の営業
at 2023-11-29 11:50
朝定と紅葉狩り
at 2023-11-26 12:10
ある日のお昼ご飯
at 2023-11-22 13:43
冬の柑橘と春の花
at 2023-11-18 13:28
> ファン
> ブログジャンル