常設期間も8(木)までとなり、
その後は約2年ぶりの開催となる、
田谷直子さんの
個展がはじまります。
そのお知らせをさせていただきます。
[ 田谷直子 陶展 ]2023/6/10(土)-25(日)*18(日)~21(水)はお休み
OPEN 11:00-18:30
田谷さんが
在店して下さる日10(土)・11(日)デニムのような色調のうすルリ。
ゴッホの夜空と仰る方がいた青ルリ。
シックでモダンに映るのは黒ルリ。
と、ルリ釉1つを取っても多彩で、
豊かな表現をみせる田谷さんの器。

こちらはDM用にご用意いただいた、
青ルリ5寸鉢とうすルリライト平豆皿。
シンプルで盛映えもするもの。
(以前から店主も愛用しおすすめの品)

きいろのミルクピッチャー、
きなりのチョウ型豆小鉢、
白茶のそば猪口、
はちみつのマグカップ。
ベージュ系の濃淡も美しく、
形もどこか愛らしいものばかりです。
(現在店舗に並んでいるお品)

魅力は色形だけにとどまらず、
実用性にも優れていること。
その点がよくわかるのは、ポット
や急須、片口などの注ぐ器類です。
ストレスのない使いやすさです。
ご用意下さる予定のお品について
田谷さんに伺っております。
新色になるうぐいす色の5寸リム鉢。
青ルリの片口深鉢も新作だとか。
そして田谷さんのおすすめは、
以前とは少し器形を変えていると
言う反り鉢(4寸~8寸)だそうです。
その他、台形鉢、石皿タイプ鉢、
豆~7寸までの皿類、飯碗、湯のみ、
蓋物、蓋置き、花器に一輪挿し・・・
いろいろ記しましたが、
言葉では伝えきれませんので、
是非ご来店いただき、
手に取りご覧いただければと思います。
初日と2日目は、
田谷さんと一緒にお待ちしております。