人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 小林さんの器に盛ってみる・その6

夕べは昭和記念公園から、
冬の花火が打ち上がりました。
仕事の手を止め、窓に顔をひっつけ
て眺めます(外はしびれる寒さで)。
僅かな時間でしたが、
心踊る嬉しいサプライズでした。

開催中の[ 小林慎二 漆展 ]は、
今日明日の2日間となりました。
そして年内の営業も明日までとなります。

小林さんの漆器のご紹介も
今回がラストとなります。

小林さんの器に盛ってみる・その6_b0206421_14200921.jpg

猪口(¥9,680)をカップがわりにして、
苺のヨーグルトアイスを。
ソーサーは陶器の小皿です。


小林さんの器に盛ってみる・その6_b0206421_12264589.jpg

色は3色ございます。
左より赤溜(羊羹のような色かと)、
になります。


小林さんの器に盛ってみる・その6_b0206421_12251648.jpg

前回の個展でご購入下さった方が、
気に入って下さり、今回追加をして
下さったのは大椀(¥24,200)。
その使いやすさを小林さんに直接
伝えても下さいました。何を盛って
お使い下さっているかを尋ねると、
「申し訳ないのですが、インスタント
ラーメンを」と。
更に何ラーメンかまで伺うと、
サッポロ一番の塩と味噌だとのこと。
無償に食べたくなったサッポロ一番。
塩バターコーンにし、今回盛って
みました(やっぱり美味しい)。

小林さんの器に盛ってみる・その6_b0206421_12260024.jpg

大椀赤溜の3色が
ございます。
手に取っても熱くは感じられず。
でも盛ったものは冷めにくい。
漆器の椀の優れた点です。

猪口大椀も年末には出番がある
かと思います。
オンラインショップでも販売中
ですので、詳しくはそちらを
ご覧いただければと思います。

H.worksのオンラインショップはこちら


通販の配送業務は28(水)まで
致します。
*27(火)までのご注文分まで。
それ以降は年明けとなりますので、
ご承知下さい。


年末のお忙しい時かとは思いますが、
よろしければお出かけ下さい。
今日明日も感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。






by h-works04 | 2022-12-24 14:02 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
治って直して
at 2023-05-26 13:21
柑橘いろいろ
at 2023-05-20 16:22
ムーミンバレーパーク
at 2023-05-18 18:25
ラベンダーと掛花入れ
at 2023-05-13 12:34
常設店内
at 2023-05-11 17:18
> ファン
> ブログジャンル