年内最後となる展覧会、
[ 小林慎二 漆展 ]は、
本日間もなくはじまります。
その店内の様子、ご覧になって下さい。
![[小林慎二漆展]はじまります_b0206421_08550329.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202212/10/21/b0206421_08550329.jpg)
毎日も、そしてこれからの
年末年始にもお使いいただける
漆器の数々が並びました。
![[小林慎二漆展]はじまります_b0206421_08552460.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202212/10/21/b0206421_08552460.jpg)
変わり塗りの掛花。
市松模様の丸重。
木地溜の盆に銀溜の盃。
そして新作の銀彩片口です。
![[小林慎二漆展]はじまります_b0206421_08560153.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202212/10/21/b0206421_08560153.jpg)
お節料理も今は洋風や中華と
バラエティーに富んでいますね。
銘々皿にぴったりな新作の洋皿。
美味しそうなローストビーフが
のる絵が浮かびました。
![[小林慎二漆展]はじまります_b0206421_08562785.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202212/10/21/b0206421_08562785.jpg)
丸重は市松以外に、赤、黒、
赤溜があり。定番の椀もいろいろ
ご用意いただいています。
![[小林慎二漆展]はじまります_b0206421_08565372.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202212/10/21/b0206421_08565372.jpg)
普段からお使いいただける猪口や
カップ類も色が揃っております。
![[小林慎二漆展]はじまります_b0206421_08571582.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202212/10/21/b0206421_08571582.jpg)
保温力もある漆器です。
新作のパスタ皿には、パスタ以外
にも、リゾットやポトフなどの
煮込み料理にも出番がありそうです。
![[小林慎二漆展]はじまります_b0206421_08591404.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202212/10/21/b0206421_08591404.jpg)
どこか軽やかで、モダンな雰囲気が
感じられる
小林さんの漆器です。
どんな陶磁器やガラス器が隣に
あっても、すんなり馴染んでいます。
皆さんがお持ちの器ともきっと・・・
小林さんが
今日明日と在店して下さいます。
*今日10(土)はお昼過ぎから。
リクエストやご入用のお品のご相談など、
直接していただければと思います。
年末のお忙しい時季には入りますが、
皆様のお越しをお待ちしております。
[ 小林慎二 漆展 ]2022/12/10(土)-25(日)*18(日)~21(水)の間はお休み
OPEN 11:00-18:30
オンラインショップでの販売は、
会期後半の
12/21(水)午後5時からを
予定しております。
H.worksのオンラインショップはこちら[立川産旬野菜]の販売もしております。
ご来店の際は、こちらもご利用下さい。
会期中も感染防止策を講じて、
営業してまいります。