人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 山口さんの器に盛ってみる・その3

山口利枝さんの個展会期は、
過ごしやすい天候に恵まれて
おります(今のところ)。
会期前半は明日までとなり、
20(日)~23(水)はお休みをいただき、
その後27(日)までの会期となります。

本日も、山口さんの器をご紹介
させていただきます。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13390884.jpg

口径15cm前後の鉢に、食べたい
ものを盛ってみました。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13393126.jpg

草花文しのぎ四方鉢(¥5,280)に
カブと柿の生ハムサラダを。
角に丸みはありますが、
鉢では珍しい四方の形です。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13395076.jpg

少し深さもあり、スープなども盛って
みたい菊文八角鉢(¥4,950)には
ポテサラ(お客様お手製ビーツの
ピクルスを入れて)を。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13401468.jpg

ライトブルーのラインが爽やかな
コマ文ドラ鉢(¥4,400)には、
クルミ入りにして美味しさが増した
カボチャのいとこ煮を。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13404486.jpg

銘々のおせち料理、おし寿司や
お刺身などが浮かんでいた、
市松文箱皿(¥5,500)には、
福島屋(スーパー)でタイムサービス
品だった、サーモンのちらし寿司を。
うさぎ文そば猪口(¥3,080)には、
湯葉のお吸い物(インスタント)。
お手軽ご飯も器で整います・・・


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13410495.jpg

お醤油皿兼箸置きは、三日月豆皿
(¥1,650)です。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13412802.jpg

盛っていない鉢3点真上から。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13414682.jpg

鉢3点を横から。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13420337.jpg

箱皿のサイズは、15.5×12cm、
縁の高さ3.2cm前後となります。
三日月豆皿以外にも、小さな器は
いろいろ。蝶文ひし形豆皿(¥2,200)、
蝶文豆皿(¥1,540)、渕鉄しのぎ豆鉢
(¥1,760)、うさぎ文角小付(¥2,750)、
ぶどう文角小付(¥1,760)。


山口さんの器に盛ってみる・その3_b0206421_13422902.jpg


山口さんの器の使いやすさを、
お持ち下さる方々が口ぐちにお話下さり、
店主も大きくうなずいております。

年末年始にも活躍してくれそうな
器も多数ございますので、
是非、手に取って
ご覧いただければと思います。

山口さんのお品物の、
オンラインショップでの販売は、
11/23(水)午後5時からを予定しております。

H.worksのオンラインショップはこちら


本日より[ 立川産旬野菜 ]
販売もはじまりました。
里芋、ニンジン、柚子など。
ご来店の際はこちらもご利用下さい。

感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。






by h-works04 | 2022-11-18 14:39 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> ブログジャンル