人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 山口さんの器に盛ってみる

本日火曜日ですが営業しております。
現在、[ 山口利枝 展 ]開催中です。
雨も午後には止むようですので、
お出かけいただければと思います。

初日は、在店の山口さんに会いに
いらして下さる方が多く、
賑やかな店内となりました。
器から受ける印象通りの、穏やかな
山口さん。お客様との会話も弾み、
1日がアッと言う間に過ぎたそうです。

店主は7年程前、山口さんの工房
(鹿児島)を訪ねているのですが、
その時とは大きく変わった今の暮らし
について、慌ただしくではありましたが、
伺うことができる時間となりました。


山口さんの器をご紹介致します。
いただいた美味しいものも盛ってます。

山口さんの器に盛ってみる_b0206421_10232501.jpg

リース文コーヒーC&S(¥6,050)に
コーヒーを。高台とソーサー縁に
優しいブルーのラインです。


山口さんの器に盛ってみる_b0206421_10240770.jpg

いただいたモンブランがあり。
取り皿にしてもいい、
菊花詰文六角皿(¥3,940)に。


山口さんの器に盛ってみる_b0206421_10244245.jpg

鹿児島銘菓の[軽羹]と[一黙]を、
山口さんにいただきました。
[軽羹]を草花文4寸皿(¥2,530)に。
[一黙]を一見白磁に見える栗文
4寸皿(¥2,420)に。


山口さんの器に盛ってみる_b0206421_10251346.jpg

緑茶は、小ぶりで上品な
花文煎茶碗(¥2,860)に。


山口さんの器に盛ってみる_b0206421_10254755.jpg

多様に使えるそば猪口。縁が輪花
のようにもなっている草花文そば
猪口(¥3,080)には紅茶を。


山口さんの器に盛ってみる_b0206421_10261724.jpg

山口さんと一緒に食べるつもり
だった紅茶のシフォンケーキは、
花を敷きつめた渕鉄陽刻皿
(¥4,180)に。


山口さんの器に盛ってみる_b0206421_10264081.jpg

盛っていないお皿と、カップの
下のソーサーです。


山口さんの器に盛ってみる_b0206421_10265907.jpg

2段目のそば猪口は、左がうさぎ文
中央が栗文(共に¥3,080)。
右下は鉄実草文ミニC&S(¥3,960)。
プチデザートなどにもいいサイズかと
思います。


[ 山口 利枝 展 ]
2022/11/12(土)-27(日)
*20(日)~23(水)はお休み
OPEN 11:00-18:30


オンラインショップでの販売は、
11/23(水)午後5時からを予定しております。

H.worksのオンラインショップはこちら


お品物はまだまだございますので、
是非、手に取って
ご覧いただければと思います。

感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。






by h-works04 | 2022-11-15 11:16 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> ブログジャンル