[ 山口利枝 展 ]初日の朝を
迎えております。
秋晴れの快晴で気持が良い日に
なりました。
昨日もお伝えしておりますが、
定番品から新作まで、
幅広いアイテムを多数ご用意
いただきました。
こんなにまとまった
山口さんの器を
見るのは、店主も久しぶりのこと。
造形力は増し、筆致の軽やかさには
磨きがかかり、驚くばかりです。
そのお品が並ぶ店内の様子をご覧下さい。
(これも一部です・・・)
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_20405956.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/11/21/b0206421_20405956.jpg)
大皿大鉢、コンポートなどもあり。
おもてなしもたのしくなります。
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_20391790.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/11/21/b0206421_20391790.jpg)
そば猪口、マグカップ、湯呑、
ソーサー付きのカップも2種類あり。
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_20393474.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/11/21/b0206421_20393474.jpg)
日常的に出番が多そうな器。
テーブルを華やかにしてくれます。
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_20401957.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/11/21/b0206421_20401957.jpg)
テーブル奥には5寸前後の鉢。
器形も文様もいろいろです。
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_20404056.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/11/21/b0206421_20404056.jpg)
なんとも可愛らしい鏡餅!
桐箱入りになります。
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_20395544.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/11/21/b0206421_20395544.jpg)
どれにしようか迷う楕円皿です。
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_08530856.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/12/21/b0206421_08530856.jpg)
小皿類も形様々。どこかレトロ感
のある文様が和みます。
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_08472111.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/12/21/b0206421_08472111.jpg)
山口さんならではと言えるのが
こぼし酒のセットです。
![[山口利枝展]はじまります_b0206421_08515064.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202211/12/21/b0206421_08515064.jpg)
大きな器も手取りが軽くできて
おり、頻繁に使えるでしょう。
皆様にお使いいただいたい
器ばかりです。
そして、季節的なものもありますが、
山口さんの器で食欲が増し増しに
なりそうな店主です。
今日初日は、
山口さんが在店して
下さいます。是非、
山口さんと
お会いいただければと思います。
感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。
[ 山口 利枝 展 ]2022/11/12(土)-27(日)*20(日)~23(水)はお休み
OPEN 11:00-18:30
オンラインショップでの販売は、
11/23(水)午後5時からを予定しております。
H.worksのオンラインショップはこちら