展覧会
[ 夏の食卓 ]も会期中盤に
入っております。
本日は、展覧会にご用意いただいた
器に、ひんやりなものを盛って
ご紹介させていただきます。
![[夏の食卓]の器に盛ってみる_b0206421_13580853.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/21/21/b0206421_13580853.jpg)
田谷直子さんの青ルリ7寸鉢(¥7,150)
にナス肉味噌の冷し坦々麺を。
お箸とレンゲ置きにしているのは、
中西申幸さんの鳥遊戯画菱形豆皿
(¥3,300)です。
![[夏の食卓]の器に盛ってみる_b0206421_13583963.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/21/21/b0206421_13583963.jpg)
中西さんの鳥遊戯画八角鉢(¥16,500)
には、ズッキーニや枝豆&コーンの
天ぷらをのせた冷し蕎麦を。
薬味は林健二さんの雲皿(¥1,650)に。
![[夏の食卓]の器に盛ってみる_b0206421_13590122.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/21/21/b0206421_13590122.jpg)
麺つゆは田谷さんの薄ルリ注器
(¥5,500)に。田谷さんの注器類は
他にも色々ございます。
![[夏の食卓]の器に盛ってみる_b0206421_13593097.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/21/21/b0206421_13593097.jpg)
刻んだレモン&バジル&トマトを
トッピングしたおぼろ豆腐は、
櫛目模様のある林さんのこげ茶小皿
(¥2,420)に。深さも少しあり。
![[夏の食卓]の器に盛ってみる_b0206421_14000114.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/21/21/b0206421_14000114.jpg)
盛っていない6点です。
食後に文様も現れます。
田谷さんの7寸鉢は、
薄ルリと薄ルリライトのお色もあり。
7寸鉢/口径20.5㎝ 高さ6㎝ 前後
八角鉢/口径20.5㎝ 高さ6㎝ 前後
こげ茶小皿/径15.5㎝ 前後
注器/容量(八分目)300ml 前後
![[夏の食卓]の器に盛ってみる_b0206421_14012873.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/21/21/b0206421_14012873.jpg)
オンラインショップでの販売は、
7/27(水)午後5時からを予定しております。
H.worksのオンラインショップはこちら会期は7/31(日)までとなります。
*24(日)~27(水)はお休みです。
[立川産夏野菜]の販売もしております。
ご来店の際は、こちらもご利用下さい。
夏の食卓で活躍してくれるであろう
器が揃っております。お見逃しなく、
お出かけいただければと思います。
*
さかのゆきさんのお品物は完売と
なっております。ご承知下さい。
会期中も感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。