|
展覧会 [ 夏の食卓 ]は、 本日3日目を迎えております。 今日明日の(月)(火)は、 営業をしておりますので、 お出かけいただければと思います。 画像は 初日店内の様子になります。 お品切れになっているお品物も 写っております。ご承知下さい。 * さかのゆきさんのお品物は、 現在おしぼり皿のみとなっております。 ![[夏の食卓]店内と枝豆_b0206421_12105008.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/18/21/b0206421_12105008.jpg) 形も色も、様々なタイプの 鉢を ご用意下さったのは 田谷直子さん。 どちらも使いやすそうです。 ![[夏の食卓]店内と枝豆_b0206421_12111303.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/18/21/b0206421_12111303.jpg) 文様が丁寧に描かれているのは、 中西申幸さんの鳥遊戯画シリーズ の 八角鉢です。 ![[夏の食卓]店内と枝豆_b0206421_12113274.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/18/21/b0206421_12113274.jpg) 野の花が似合い、涼しげにも映ります。 さこうゆうこさんの 豆花入れと ムスカリポット。 ![[夏の食卓]店内と枝豆_b0206421_12115383.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/18/21/b0206421_12115383.jpg) 白磁コップの縁にはフリンジ模様、 こげ茶コップの胴部には櫛目模様。 どちらも 林健二さんのものです。 店頭で販売中の [立川産夏野菜]に、 昨日より 枝豆が加わっております。 採れたては一味違うかと思います・・・ (収穫により並ばない日もございます) ![[夏の食卓]店内と枝豆_b0206421_12123198.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/18/21/b0206421_12123198.jpg) 久保一幸さんの そば笊に盛っています。 今の時点で、7寸、9寸、尺の各サイズ、 少しだけまだ在庫はございます。 シンプルな さこうさんの コップです。 愛用したくなるものでしょう。 240ml前後(八分目で)入ります。 ![[夏の食卓]店内と枝豆_b0206421_12132432.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202207/18/21/b0206421_12132432.jpg) 展覧会会期は7/31(日)までとなります。 *24(日)~27(水)はお休みです。 オンラインショップでの販売は、 7/27(水)午後5時からを予定しております。 * さかのさんのお品物の通販はございません。 H.worksのオンラインショップはこちらお品物のご紹介は今後もしてまいりますので、 引き続き覗いてみて下さい。 会期中も感染防止策を講じて、 皆様のお越しをお待ちしております。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|