開催中の展覧会、
[ 長谷川奈津 陶展 ] は会期中盤に
なろうとしております。
本日は、料理を盛ってみた器を、
いくつかご紹介させていただきます。
(*シートを敷いて盛っています)

どちらも
林檎灰釉の鉢で、
口径が18~23cm程のものになります。

鮭入りポテサラを、土が荒目で、
見込み部分が淡いピンク色の深鉢、
林檎灰釉鉢(¥13,200)
(口径18cm/高さ7.5cm)に。
取り皿は、マットな白の
林檎灰釉小皿(¥2,640)(径13cm前後)です。

春菊ペーストを和えたショートパスタは、
白とグレーに釉が熔けている
林檎灰釉鉢(¥7,700)(口径20.5cm/高さ5.5cm)に。
取り鉢にしているのは、薄っすらと青緑
がかる
林檎灰釉小鉢(¥2,860)
(口径12cm/高さ5cm 前後)です。

キャベツとあさりの柚子胡椒炒めを、
浅目で、渋いカーキ色の
林檎灰釉鉢(¥7,150)(口径22.8cm/高さ5cm)に。
取り皿は、白い部分も残す青グレーの
林檎灰釉皿(¥3,630)(径15.5cm前後)。

今回ご紹介の器は全て
林檎灰釉に
なるのですが、土や釉薬の濃度、
そして焼成方法が異なることで、
様々な表情になっている品々です。
会期は6/26(日)までとなります。
*19(日)~22(水)の間はお休みです。
オンラインショップでの販売は、
6/22(水)午後5時からを予定しております。
週末は太陽マークのある予報でしたので、
お出かけいただければと思います。
感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。