[ 長谷川奈津 陶展 ]は本日3日目を
迎えております。
今日明日の
13(月)・14(火)は
営業日となります。
画像は初日店内の様子となります。
*お品切れのおものも写っております。

林檎灰釉の6寸皿はグレー系と
白・ピンク系のお品があり。

林檎灰釉の掛花入れに紫陽花を。
筒型にちかい生けやすい形です。

上段には、小丼サイズで、胴部に丸み
を帯びた形の鉢。荒目の土が用いられ、
釉は林檎灰釉、鉄釉、松灰釉になります。

小皿や
小鉢。お醤油やポン酢、蜜や
ミルクなどを注ぐのにもお使いいた
だける、小さな
片口類も並びます。
初日と2日目は
長谷川さんが在店して
下さり、お客様の質問にも丁寧
答えて下さっていました。
土や釉薬のこと、施釉の仕方にまで。
長谷川さんを囲み、ちょっとした
講習会のようになっている場面もあり。
会期は6/26(日)までとなります。
*19(日)~22(水)はお休みです。
オンラインショップでの販売は、
6/22(水)午後5時からを予定しております。
突然の雷雨など、空模様が気になる
シーズンではありますが、
この機会をお見逃しなく、
お出かけいただければと思います。
感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。