本日
11(土)、
長谷川奈津さんの
個展初日を迎えております。
幅広く、また奥深い表情の品々を、
林檎灰釉のものを主に
ご用意いただきました。
新たな試みを、果敢にされている姿が、
店主には浮かぶものばかりです。
是非皆様にもご覧いただきたいです。

リクエストが多いと伺っているお皿は、
4寸、5寸、6寸、7寸とございます。

碗のいろいろ、
湯呑(小ぶり)なども並びます。

大皿や大鉢は1点ものばかりです。

林檎灰釉で、形の美しい花器は、
サイズがいくつかございます。

片口、酒器、豆皿小皿、そして
茶碗も並ぶコーナーです。

静かに佇みます・・・
こちらの心も自然と穏やかに・・・

可愛い小碗をあつめて。

季節柄、
花器には紫陽花ばかりを
挿しています。
奥には、
蓋物と脚付の
角小鉢。
林檎灰釉の優しいオフホワイトです。
ご覧いただきたいお品(画像)はまだまだ
ございますが、今日はこのへんまでに。
オンラインショップでの販売は、
会期後半の
6/22(水)午後5時からを
予定しております。
今日明日は、
長谷川さんが在店して
下さいますので、器のお話を直接して
いただければと思います。
不安定な空模様ではありますが、
どうぞお出かけ下さい。
感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。