人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 長谷川奈津陶展はじまります

本日11(土)長谷川奈津さんの
個展初日を迎えております。
幅広く、また奥深い表情の品々を、
林檎灰釉のものを主に
ご用意いただきました。
新たな試みを、果敢にされている姿が、
店主には浮かぶものばかりです。
是非皆様にもご覧いただきたいです。


長谷川奈津陶展はじまります_b0206421_08583444.jpg

リクエストが多いと伺っているお皿は、
4寸、5寸、6寸、7寸とございます。


長谷川奈津陶展はじまります_b0206421_08590234.jpg

のいろいろ
湯呑(小ぶり)なども並びます。


長谷川奈津陶展はじまります_b0206421_08592834.jpg

大皿大鉢は1点ものばかりです。


長谷川奈津陶展はじまります_b0206421_09000915.jpg

林檎灰釉で、形の美しい花器は、
サイズがいくつかございます。


長谷川奈津陶展はじまります_b0206421_09124223.jpg

片口酒器豆皿小皿、そして
茶碗も並ぶコーナーです。


長谷川奈津陶展はじまります_b0206421_09004431.jpg

静かに佇みます・・・
こちらの心も自然と穏やかに・・・


長谷川奈津陶展はじまります_b0206421_09020437.jpg

可愛い小碗をあつめて。


長谷川奈津陶展はじまります_b0206421_09032196.jpg

季節柄、花器には紫陽花ばかりを
挿しています。
奥には、蓋物と脚付の角小鉢
林檎灰釉の優しいオフホワイトです。


ご覧いただきたいお品(画像)はまだまだ
ございますが、今日はこのへんまでに。


オンラインショップでの販売は、
会期後半の6/22(水)午後5時から
予定しております。


今日明日は、長谷川さんが在店して
下さいますので、器のお話を直接して
いただければと思います。

不安定な空模様ではありますが、
どうぞお出かけ下さい。
感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。






by h-works04 | 2022-06-11 09:48 | 展覧会

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
店内と12月の営業
at 2023-11-29 11:50
朝定と紅葉狩り
at 2023-11-26 12:10
ある日のお昼ご飯
at 2023-11-22 13:43
冬の柑橘と春の花
at 2023-11-18 13:28
フェルトのお品入荷しました
at 2023-11-16 14:22
> ファン
> ブログジャンル