昨夜になりますが、
HPの[店内]ページを更新致しました。
現在開催中の展覧会、
[ 銘々小皿と小鉢・秋 ]の店内の様子と、
お品物のご紹介をしておりますので、
よろしければご覧になって下さい。
HP[店内/銘々小鉢と小皿・秋]の様子その展覧会にご用意いただいた器に、
秋の果物を盛ってみました。
ピオーネを林健二さんの白磁フリンジ
小鉢(¥2,200)に。シャインマスカットは
長谷川奈津さんの林檎灰釉鉢(グレー)
(¥3,300)に。そして中西申幸さんの
象嵌花文4寸皿(¥3,850)には柿を。
こちらも葡萄で、左が須藤拓也さんの
ルリ釉陰刻小鉢(¥4,400)。右が
竹本ゆき子さんの粉引灰釉4寸平皿
(¥2,200)になります。
サイズ(㎝)は以下のようになります。
ルリ釉陰刻小鉢:口径12.5/高さ3 前後
粉引灰釉4寸平皿:径13 前後
白磁フリンジ小鉢:口径9.9/高さ4.4 前後
象嵌花文4寸皿:径13.3 前後
林檎灰釉鉢(グレー):口径12.9/高さ4.4 前後
須藤さんの猿や鹿を描いた陰刻、
竹本さんの釉溜まりなどの表情、
中西さんの印判で施す花模様、
長谷川さんの景色となる釉調、
林さんの軽快な造形の口縁と、
目を凝らしてみたくなるものが
それぞれにございます。
展覧会は10/31(日)までの会期となります。
*24(日)~27(水)はお休みです。
オンラインショップでの販売は、
10/27(水)の午後5時からを
予定しております。
全てのお品物ではないので、ご承知下さい。
可能な方は、どうぞご来店下さい。
お品物はまだまだございます。
感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。