残ったおかずを小さな器にうつし、
装いを変え、新たな一品のように
してテーブルへ・・・
展覧会
[ 銘々小皿と小鉢・春 ]に
ご用意いただいた5人の器は、
そんな時にも出番が多いものです。
その展覧会も、
いよいよ
明日が最終日となります。
こちらはおかずではありませんが、
5人の器に盛ってみています。

長谷川奈津さんの
林檎灰釉台皿(¥2,200)に桜もち。
山口利枝さんの
白磁桃形小皿(¥2,750)にえび煎を。
さこうゆうこさんの
猪口(¥3,080)
には冷たい煎茶と麦茶を。
奥、
田谷直子さんの
灰釉高台小皿(¥1,980)には栗大福。
そして
ムーニーともみさんの
ぽってり小鉢(¥3,300)には
枝豆おかきを。
オンラインショップでの販売も
しております(田谷さんの高台小皿以外)。

名前がわからない花です。
散り落ちても、しばらく花の色が
変わらないので、そのままの状態に。
遅くなってしまいましたが、
〈5月の営業予定〉をお知らせ致します。
丸のある日は休業日となります。
(月)(火)定休日OPEN11:00-18:30
*定休日も含め、
3(月)~11(火)は、
臨時休業をさせていただきます。
*
21(金)は展覧会準備の為
休業*
22(土)-6/6(日) [ 林健二 原朋子 二人展 ]開催
会期中の30(日)~6/2(水)は休業
後日、詳細はお知らせ致します。
3(月)~11(火)の臨時休業中も、
オンラインショップでのご注文は
承らせていただきます。
その間の発送も、
毎日ではありませんが致します。
H.worksオンラインショップはこちらオンラインショップでご紹介できなかった
お品物が店内にはございます。
明日の最終日も、感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。