人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 石田さんの器に

先ほど、HPの[店内]ページ
更新致しました。
開催中の[ 石田誠 器展 ]の様子と、
お品物のご紹介をしておりますので、
どうぞご覧になって下さい。

HP[店内・石田誠器展]はこちら


石田さんの器に_b0206421_16155974.jpg

きなこ、ずんだ、そしてつぶ餡。
どちらも大好きなおはぎです。
ここに胡麻も加えたいところ…
(ずんだ以外は母がつくる)

器は、石田さんがご用意下さった
白磁4.5寸リム皿#2(¥3,300)です。
径が14㎝前後で、やや大きめのおはぎも
丁度よくおさまる大きさです。

石田さんの器に_b0206421_16162933.jpg


新作の蓋物(¥4,620)には、春キャベツ
の浅漬けを。色はラベンダー
こちらのサイズは口径10.7(蓋11.2)㎝、
高さ3.3(蓋まで4.2)㎝です。

石田さんの器に_b0206421_16170206.jpg

蓋物は他に、ホワイトクリームグレー
ライトブルーブルーがございます。
1つ1つサイズは異なりますが、口径の揃う
ものだと、お重のようにも使えます。
チョコレートや飴、ナッツにチーズ、
梅干しやオリーブ、薬味にふりかけ… 
銘々用の器にされても素敵でしょう。


石田さんの器に_b0206421_16173291.jpg

煎茶は反り湯呑(¥3,300)と汲み出し
(¥2,200)のホワイトに。どちらも
容量が75~80mlの小さな湯呑です。
中国茶や良いお茶を少しいただく際に
出番はあるかと思います。

奥の反り湯呑は、左より、ブルー
クリーム白磁ホワイト
手前の汲み出し白磁ホワイト
並んでいます。

石田さんの器に_b0206421_16180224.jpg



会期は3/28(日)までとなります。
会期中の21(日)~24(水)
お休みをさせていただきます。

オンラインショップでの販売は、
24(水)のAM11時からを予定しております。


明日以降も、こちらのブログでは、
お品物のご紹介をしてまいります。
引き続き覗いてみて下さい。

週末も、感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。







by h-works04 | 2021-03-18 17:02 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
石田さんの小皿
at 2023-03-20 14:28
[石田誠器展]はじまります
at 2023-03-18 09:42
間もなく[石田誠器展]
at 2023-03-15 14:23
石田誠 器展のお知らせ
at 2023-03-10 14:22
常設店内
at 2023-03-04 14:17
> ファン
> ブログジャンル