グッと冷え込むようになり、
富士山の山頂も綺麗に見えるように。
鉢植えのイチジクは、
最後の収穫を終えました。

そして昨日、
オンランショップを更新
しております。
水根栽培のできる、
さこうゆうこさんの
ムスカリポットと
ヒヤシンスポットを
ご紹介しておりますので、
どうぞご覧になってみて下さい。
H.worksのオンラインショップはこちら

球根のお尻がふれるぐらいまで水を
入れ、数日暗室に置いておくと、
このように根が伸び始めます。
蕾は春先にふくらみ出します。

店外に増えているのはユーカリの
鉢植え。以前からある4種(ポポラス・
グニー・シルバードロップ・レモン)に
加わったのは、ポプルネア、アルビダ、
再びのポポラスに、テトラゴナ。
葉の形がいろいろあるユーカリ。
常緑でも葉が軽やかでライトなカラー。
冬場の庭も明るくしてくれます。

切り花では見かけるテトラゴナ。
植木が欲しくて、それについていた
種を蒔いてみたことがありましたが、
発芽させることはできず。
先日思いがけず出会え、
抱きかかえて持ち帰ります。
元気に育ちますよーに!
さて、店内は明日
12(木)まで常設で、
明後日の
13(金)は展覧会準備の為、
お休みをさせていただきます。
14(土)からは、2年ぶり6回目となる、
[ 小林慎二 漆展 ]が始まります。
展覧会の詳細はこちら

秋晴れもしばらく続くようですので、
どうぞご来店下さい。
感染防止策を講じて、
皆様のお越しをお待ちしております。