> 以前の記事
2023年 01月
2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
カレーを盛ってみる・レトルトその2
外が久しぶりに眩しいです。 植物もきらきらしています。 さて本日も、開催中の展覧会、 [ カレーとサラダの器 ]のお品に、 カレーとサラダを盛ってご紹介致します。 レトルトカレーその2にはご当地ものです。 ![]() こちらは北海道・富良野のスープカレー。 ナスなど野菜を少しプラスして。 そしてバターライスととうもろこしサラダ。 最後はジンジャーエールでスッキリと。 ![]() 器は、田谷直子さんの青ルリ6寸 カレー鉢(¥4,840)にスープカレー。 ライスを石田誠さんの紅毛手6.5寸 リム皿#4・クリーム(¥5,500)に。 サラダはムーニーともみさんの 楕円ボウル・あさぎ縞(¥3,080)。 ジンジャーエールに添えているのは、 さこうゆうこさんのコップ・L(¥3,300)。 ![]() 2食目は秋田比内地鶏カレー。 サラダはニンジンラペ。らっきょうの 酢漬けは、展覧会テーマをご存じの方 からいただきました。手作りです。 ![]() カレーがなみなみと盛られているのは (ご飯が多かった)、企画にあわせて 作って下さった、林健二さんの掛分楕円 カレー皿・緑・ダイヤ(¥6,050)です。 サラダはさこうさんの楕円ボウル・S (¥3,080)。らっきょうはムーニーさん の手付豆鉢・染点(¥1,980)。 ![]() サイズ(上から) *楕円ボウル・S/15.3×13.8㎝前後、 高さ4.5㎝前後 *楕円カレー皿/22.5×18.8㎝前後 縁高さ3.5㎝前後 *コップ・L/口径7.8㎝前後、高さ10.8 ㎝前後、容量(8分目)280ml *楕円ボウル・縞/14×10.6㎝前後、 高さ5.4㎝前後 *手付楕円豆鉢/10.3(手含め)×7.3㎝ 高さ3㎝ *6.5寸リム皿/径22.5㎝前後 *カレー鉢/口径17.8㎝前後、高さ5.8㎝前後 ![]() スープ系やライスと別盛用にお使い いただける器も色々ございます。 左上から、石田さんの紅毛手4.5寸リム ボウル(¥4,620)、林さんの白磁フリンジ ボウル(¥3,300)と白釉輪花鉢・大(¥4,400)、 田谷さんの3点で、黒ルリ丸碗・大(¥3,750)、 青ルリカレー鉢、きなり5寸スープボウル (¥3,520)となります。 ![]() ムーニーさんの豆小鉢色々。 ![]() さこうさんのグラス。左から、 タンブラー、猪口、コップ・M、コップ・L。 ![]() 林さんの楕円カレー皿には、こちらの 色(灰・緑・飴)と文様(ドット・ダイヤ) もございます。 ![]() 石田さんの6.5寸リム皿#4にはこちら の色も。時計回りに、クリーム、ブラウン、 ブルー、ライトブルー、ラベンダー、 そして中央がグレーとなります。 お品物に関しましては、 お気軽にお問合わせ下さい。 オンラインショップでは、7/22(水)、 PM2:00からの販売を予定しております。 オンラインショップはこちら アイテムが多い為、セレクトをさせて いただいてのご紹介となります。 気になるお品物の掲載が無い場合、 メールでのご注文(お問合わせ)で 対応をさせていただきます。 22(水)PM2:00からの承りとなります。 メールでのご注文方法はこちら レトルトカレーを盛るシリーズは、 あともう1回(2食・スパイシー系)がございます。 引き続きご覧になって下さい。 さこうさんの追加納品がございました。 楕円皿・SS、グラスジェリーコップ、 そしてミルクピッチャーです。 明日から3日間、20(月)・21(火)・22(水)は、 店舗をお休みさせていただきます。 展覧会会期は7/26(日)までとなります。 皆様のお越しをお待ちしております。 感染防止策を講じての営業をしております。 店内でのマスク着用と、 手指消毒にご協力下さい。
by h-works04
| 2020-07-19 15:06
| 展覧会の器で
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||