2020年後半、最初の展覧会は、
[ カレーとサラダの器 ]になります。
2020/7/11(土)-26(日)*20(月)・21(火)・22(水)はお休み
OPEN11:00-18:30
*混雑時には入場制限を
させていただく場合もございます。
石田誠 田谷直子
林健二 ムーニーともみ
Special thanks:さこうゆうこ
今時のおうちカレーはいろいろ。
ご当地物もあってレトルトもいろいろに。
そのいろいろカレーを盛る器と、
合わせてお使いいただきたい
サラダの器をご紹介致します。
![展覧会[カレーとサラダの器]詳細_b0206421_13324666.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202007/04/21/b0206421_13324666.jpg)
お母さんカレーに始まり、
欧風、タイ、インド、ジャワ…
スパイスカレー、スープにキーマと、
国民食となったカレーは多様です。
ナンもあればチャパティやドーサもあり。
5人の作り手がその器をご用意下さいます。
予定となるお品を大まかに伺いました。
石田さん
紅毛手のハットボウル各サイズ・各色や、
リム皿各種・各サイズ・各色、他。
田谷さん
ルリ釉の7寸鉢と7寸皿、6寸カレー鉢、
5寸鉢や丸碗。灰釉の7寸台形皿、6寸
台形鉢、4.5寸鉢。きなり5寸スープ鉢。
白6寸スープ皿、他。
林さん
掛分3色のカレー楕円皿とサラダ四角皿。
青白磁の7.5寸カレー皿や5.5寸サラダ皿。
白磁のフリンジボウルとコップ、蓋物、
5.5寸輪花皿、他。
ムーニーさん
絵付のものを主に、カレー用の器30点、
サラダ用の器20点、小さな器15点ほど。
さこうさん
コップ4種。三角小鉢、三角豆小鉢、
リムカップ、楕円小鉢、楕円豆小鉢、他。
薬味やトッピング用の器も
リクエストしております。
そして
5人の常設品も一緒に並びます。
オンラインショップでの販売は、
7/22(水)からを予定しております。
開始時間等は、また後日お知らせを致します。
須藤拓也さんのお品物は、引き続き
オンラインショップで販売しております。
入荷している
萩原英二さんの
BOX類は、
近日中にご紹介をさせていただきます。
7/10(金)は準備の為、
お休みをさせていただきます。
現在は常設品の並ぶ店内となります。
[立川産旬野菜]の販売もしておりますので、
どうぞご利用下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
感染防止策を講じて営業をしております。
店内でのマスク着用と、
手指消毒にご協力下さい。