> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
今日は洋菓子で
注文していた加湿空気清浄機が 今日届きました。 今朝から花粉症の症状もではじめ、 闘いのゴングが鳴った感じです。 さて、本日も展覧会[ ほぼ365日 ]の お品物をご紹介させていただきます。 今日は洋菓子とセットのお茶です。 ![]() 小峠貴美子さんのマグカップ・縞 (¥4,400)にはホットレモネードを。 追いレモンはちみつを田谷直子さん の白ミニピッチャー(¥1,650)に。 ひと口チーズケーキは長谷川奈津さん の林檎灰釉小皿(¥2,200)に。 ![]() レモンは鉢植え栽培で生ったもの。 ![]() ムーニーともみさんのマグカップ・ロバ (¥4,400)にはビターにしたココアを。 いただいたバームクーヘンは、 田谷さんのきなり5寸皿(¥3,300)に。 ![]() 最近はまっているのがハライチさんの マフィン。しっとりでふんわり。 お皿はムーニーさんの楕円皿(小)・ウサギ (¥4,400)。林健二さんの白釉モール コップ(¥2,750)にアールグレイを。 ![]() 後方には林さんの白釉蓋物(¥3,850) と田谷さんの白ポット(¥11,000)。 そして宮崎桃子さんのポットマット・ 灰色(¥2,750)とティーコゼー・灰色 (¥8,140)です。宮崎さんのお品は、 お色違いが他にもございます。 ![]() 他のカップ類も並べております。 上段左より。(容量は8分目のもの) ムーニーさんのマグカップ・リス(¥4,400) (220ml)とマグカップ・ロバ(200ml)。 林さんの掛分マグカップ・灰(¥4,400) (180ml)。中段左より、ムーニーさんの 粉引鎬カップ(¥3,300)(140ml)。 林さんの白釉モールコップ(150ml)と 白磁コップ(¥1,980)(160ml)。 下段左より。小峠さんのマグカップ・縞 (200ml)(もう少し大き目もあり)と マグカップ豆絞(¥4,180)(200ml)。 田谷さんの薄ルリマグカップ(¥3,300) (220ml)と黒ルリマグカップ(¥3,300) (180ml)です。 ![]() お菓子を盛ったお皿です。 ムーニーさんの楕円皿(小)・ウサギは 18.3×13.8㎝前後。 田谷さんのきなり5寸皿は径16㎝前後。 長谷川さんの林檎灰釉小皿は径10㎝前後。 ![]() ポット類は全て田谷さんのもので、 小さな注器類の染付3点は小峠さん、 他2点は田谷さんのお品です。 上段左より。 黒ルリポット(¥11,000)(300ml)。 ミルクピッチャー・豆絞(¥2,200)(50ml)。 白ポット(¥11,000)(320ml)。 中段左より。 白ミニピッチャー(¥1,650)(60ml)。 薄ルリミニピッチャー(¥1,650)(60ml)。 片口(小)・唐草(¥2,860)(60ml)。 片口・縞(¥3,080)(80ml)。 下段左より。 灰釉ポット(¥11,000)(520ml)。 黒ルリポット(¥11,000)(500ml)。 お品物に関しましては、 お気軽にお問合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 細部などを写した画像をメールで お送りすることも可能です。 ご注文方法はこちらをご覧下さい 展覧会[ ほぼ365日 ]の様子はこちら 気をはって過ごす毎日が続きそうですね。 一杯のお茶で緊張が和らげられとこも あるかと思います。 展覧会会期は2/23(日)までとなります。 道中はお気をつけていらして下さい。 皆様のお越しをお待ちしております!
by h-works04
| 2020-02-19 18:34
| 展覧会の器で
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||