> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
入荷している田谷さんのお品
少々痛みのある喉。 風邪ではなく火傷のようです。 頬張り過ぎたうどんが喉でつまり、 それがまた餡かけで熱々でした・・・ ひと口目、要注意です。 お客様のお土産で、北海道・日高の 栗ようかんをいただきました。 煎茶をより美味しくしてくれます。 ![]() 器は入荷している田谷直子さんの お皿と、増田勉さんの粉引そば 猪口(¥2,420)になります。 入荷している田谷さんのお品物を ご紹介致します。(税込価格です) ![]() お皿類です。時計回りに。 *灰釉グレー5寸台形皿(¥3,300) 径15.8㎝前後 栗ようかんを盛ったお皿です。 *黒ルリ6寸リム皿(¥3,960) 径18㎝前後 *黒ルリ7寸リム皿(¥5,500) 径21㎝前後 *きなり7寸リム皿(¥5,500) 径22㎝前後 *きなり5寸リム皿(¥3,300) 径15.8㎝前後 ![]() 上段左から。 *黒ルリ6寸台形浅鉢(¥4,620) 口径18、高さ4.8㎝前後 *白6寸スープ皿(¥4,620) 口径18.3、高さ5㎝前後 *白茶飯碗(¥2,860) 口径12.5、高さ6㎝前後 *灰釉丼(¥5,500) 口径18、高さ9.8㎝前後 *灰釉グリーン4.5寸台形鉢(¥3,080) 口径13.8、高さ4.8㎝前後 *灰釉トリ箸置き(¥550) ![]() 注器類です。左上から。 (容量は八分目になります) *灰釉汁注(受け皿付)(¥5,500) 120ml前後 *はちみつ片口豆鉢(¥1,650) 口径8.2、高さ4㎝、60ml前後 *白ピッチャー(¥3,300) 幅10.8、高さ8.7㎝、220ml前後 *黒ルリ急須(¥11,000) 幅15.5、 高さ(摘みまで)10㎝、340ml前後 *灰釉急須(11,000) 幅16、高さ (摘みまで)10.6㎝、380ml前後 *灰釉ポット(¥11,000) 幅16.5、 高さ(摘みまで)10.5、520ml前後 *黒ルリポット(¥11,000) 幅16.5、 高さ(摘みまで)11.5、500ml前後 ![]() *白壺(長)(¥16,500) 幅12.5、高さ22、挿し口(内側)2.5㎝ 枝物や蔓物など生けやすいかと思います。 お品物に関しましては、 お気軽にお問合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 細部などを写した画像をメールで お送りすることも可能です。 ご注文方法はこちらをご覧下さい 12/7(土)から始まります展覧会、 [ Happy gift ]の詳細(HPにupの)は、 もうしばらくお待ちになって下さい。 12/5(木)までは常設の店内となります。 [立川産野菜]の販売もしておりますので、 どうぞご来店下さい。 皆様のお越しをお待ちしております!
by h-works04
| 2019-11-24 14:33
| 入荷しました
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||