本日、
HPの[shop]ページを
更新致しました。
現在開催中の展覧会、
[ 田谷直子 陶展 ]の様子、
お品物のご紹介をしておりますので、
どうぞご覧になって下さい。
HP[shop・田谷直子陶展の様子]以前ご馳走になった
Oさんの
ちらし寿司が大変美味しくて、
田谷さんが在店して下さる日の
昼食用に作っていただきました。
(入れてきて下さった漆器も素敵!)
具材1つ1つがいいお味になっています。
田谷さんの器に盛っていただきました。
灰釉グレー7寸平皿(¥5,500)にお寿司。
ガリをはちみつ小碗(¥2,420)に。
そしてシカの箸置(¥550)も使います。
↑ 7寸皿はこちらもございます。
黒ルリ7寸リム皿(¥5,500)と、
きなり7寸リム皿(¥5,500)。
メイン料理にパスタなどの麺類。
パン皿にしてもいいでしょう。
↑こちらは小さな器を集めてみました。
左上から、台形小鉢の青ルリとはちみつ
(共に¥1,980)、ガリを盛ったはちみつ
小碗、はちみつ片口豆鉢(¥1,650)、
白小碗(¥2,420)、灰釉グリーンと
灰釉のそば猪口(共に¥2,200)、そして
青ルリ丸小碗(¥2,200)となります。
なにかと重宝するサイズの器です。
トリはお馴染みとなっている田谷さん
の箸置。今回仲間が増えています。
奥から、
トリ、
ネコ、
シカ、
カメと
なっています(全て¥550)。
お品物に関しましては、
お気軽にお問合わせ下さい。
通販のご注文は、
11/9(土)から
承らせていただきます。
細部を写した画像をお送りすることも
致しております。
ご注文方法はこちらをご覧下さい田谷さんの
個展会期は11/17((日)までとなります。
*
11(月)・12(火)は
お休み会期中はお品物のご紹介をしてまいります。
引き続きご覧になって下さい。
そして、
お天気も快晴が続いておりますので、
どうぞお出かけ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!