> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
展覧会のお品で
肩透かしな感じの梅雨の晴れ間。 空が明るくなったのは ほんの一瞬でした。 庭の草木の成長も停滞気味… 早くお日様を拝みたいです。 さてこちらは、立川産のズッキーニ (緑)と、H.works産(店先で栽培)の ズッキーニ(黄)で作ったラタトゥイユ。 現在開催中の展覧会、 [ テーブル アンサンブル ]にご用意 いただいた5人のお品でいただきます。 ![]() お品物は、ラタトゥイユが石田誠 さんの紅毛手4.5寸リムボウル・ ホワイト(¥4,536)。トレー兼取り皿 にしているのは、坂野友紀さんの アルミリム皿(¥6,048)。お冷を さこうゆうこさんのグラスジェリー コップ(¥2,808)に。メロンは 長谷川奈津さんの林檎灰釉取り鉢 (¥3,780)。パンの盛り合わせは、 萩原英二さんのクルミ白漆八角皿 (¥16,200)に。そしてクルミの スープスプーン(¥2,484)も萩原 さんのお品です。 ![]() 坂野さんのリム皿は径24.5cm。 ワンプレートの盛り合わせも できる良いサイズです。 萩原さんの八角皿も対角線が 24.5cm。マットな白漆仕上げで、 ノミ痕が表情を軽やかなものに。 長谷川さんの林檎灰釉のお品は、 1点1点釉の溶け具合が異なり、 それぞれに見どころがございます。 ![]() 厚みのある底部分が、とろりと揺らぐ 表情の、さこうさんのグラスジェリー シリーズにはコップの他、左上のカップ (¥3,024)もございます。 新作となる石田さんの4.5寸リムボウル は、口径13.8cm前後、高さ6.5cm前後。 お色は今回5色ございます。ラベンダー、 グレー、重なっているホワイトとブルー、 右下はクリームとなります。 長谷川さんの取り鉢は口径14.5cm、 高さ4.5cmとなります。 ![]() こちらはラタトゥイユ(冷)のせにし ていただく素麺。案外美味しいです。 麺つゆを少しだけ回しかけて。 ![]() 器はさこうさんの楕円ボウル(L) (¥4,320)。素麺は1束(50g)使用。 サラダやフルーツにもどうぞ。 楕円ボウル(S)(¥3,024)もございます。 ![]() 楕円ボウルのサイズ(在庫の)は、 (L)が長径19.5×短径17cm前後、 高さ5.5cm前後。 (S)が長径14.7×短径12.5cm、 高さ4.5cm前後となります。 ![]() お品物に関しましては、 お気軽にお問合わせ下さい。 通販のご注文は13(土)11:00より 承らせていただきます。 ご注文方法はこちらをご覧下さい また後日、HPの[shop]ページでは、 展覧会の様子、お品物のご紹介を させていただきます。 upまでもうしばらくお待ち下さい。 会期は7/21(日)までとなります。 15(月)・16(火)は、 お休みをさせていただきます。 [立川産夏野菜]も販売中です。 こちらもどうぞご利用下さい。 明日以降も、 皆様のお越しをお待ちしております!
by h-works04
| 2019-07-10 20:03
| 展覧会の器で
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||