河上智美さん、
小峠貴美子さん、
竹本ゆき子さん、
田谷直子さんに
参加いただいている展覧会、
[ 四人展 - 毎日の器 ]は、
本日を含めあと3日間となりました。

河上さんのイチゴモールそば猪口
(¥2,592)にはアイスクリームや
ヨーグルトを盛ってもいいかな。
小峠さんの唐草楕円皿(¥4,320)は
取り皿にも良いサイズ。生春巻き
や薬味のせ蒸し鶏にもいいかも。
竹本さんのひび粉引グレーピッチャー
(¥3,024)はドリッパーをのせて
1人分の珈琲も落せそう。もちろん
湯冷ましや冷酒用にも。
田谷さんの灰釉グリーン小皿(¥1,404)
にはひと口サイズのじょうよ饅頭や
果物の甘露煮なんかも似合いそう…
と色々浮かんでいましたが、結局
好きな天ざるセットになっています。
田谷さんのとり箸置(¥540)も使用。

楕円皿は22.2×16.3cm前後、小皿は
径10.3cm前後、ピッチャーの容量は
250ml前後となります。
小さなお皿はこちら↓もございます。
時計回りに、六弁輪花豆皿(¥2,160)
(小峠)、灰釉グリーン小皿(田谷)、
粉引灰釉豆皿(¥1,296)(竹本)、輪花
豆皿(¥2,700)(小峠)、ひび粉引灰釉
豆皿(¥1,080)(竹本)、中央が青ルリ
豆皿(¥1,080)(田谷)です。

横から見たお品。他のそば猪口や
ピッチャーも少し加えて。
左上からジグザグに、田谷さんのそば
猪口2種の灰釉グレーと灰釉グリーン
(共に¥2,160)。河上さんのイチゴ
モールそば猪口。小峠さんのそば猪口
3種で豆絞り紋(¥3,560)、唐草と縞紋
(共に¥3,780)。ピッチャーは口径や
高さが少しずつ異なっているお品。
粉引(¥2,700と¥3,780)、ひび粉引
グレー(¥3,024と¥3,672)です。
*小峠さんの染付は陶器になります。
染みにくいように予め目止め済みです。

お品物に関しましては、
お気軽にお問合わせ下さい。
お電話でも構いません。
通販のご注文も承っております。
画像添付(細部などを写した)の
メールをお送りすることも可能です。
ご注文方法はこちらをご覧下さいHP[shopページ・展覧会の様子]会期は6/23(日)までとなります。
傘マークも消えている週末ですので、
どうぞお出かけ下さい。
[立川産旬野菜]の販売も致します。
皆様のお越しをお待ちしております!