震度6強の表示に夕べは
体が固まりました。
引き続き皆様どうぞお気をつけ下さい。
展覧会
[ 四人展 - 毎日の器 ]は、
会期も後半に入り、
常設品の一部も一緒にご覧
いただけるようになっております。
本日は、
サイドメニューを盛るのに
良いのではと思う器のご紹介です。
乾燥した
京湯葉をお客様にいただき、
そちらも使わせていただきました。

枝豆のおぼろ豆腐は田谷直子さんの
きなり5寸鉢(¥3,672)に。湯葉と
さつま揚げの煮物は小峠貴美子さんの
変形鉢(¥4,104)に。トマトとタコの
マリネは河上智美さんのしぼり鉢・中
(¥3,456)。そして竹本ゆき子さんの
ひび粉引グレー5寸リム鉢(¥3,456)
にはスパイシージャーマンポテトを。

↓上から見た4点。
煮物、和え物、ご飯物、漬け物、
サラダにスープ、ちょこっと麺…
それぞれ多様にお使いいただける
器でしょう。

横顔も美しいです。4点に田谷さんの
きなり5寸スープ鉢(¥3,456)(右上)
も加えて撮影しています。

お品物に関しましては、
お気軽にお問合わせ下さい。
お電話でも構いません。
通販のご注文も承っております。
画像添付のメールをお送りする
ことも可能です。
ご注文方法はこちらをご覧下さいHP[ shop・四人展の様子 ]はこちら明日以降もお品物のご紹介をさせて
いただく予定ですので、
引き続きご覧になって下さい。
展覧会会期は6/23(日)までとなります。
(土)からは露地栽培の
[立川産旬野菜](トマト・キュウリ・キャベツ)を
販売する予定でおります。
どうぞお出かけ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!