今日は予報通りのお天気で、
一日中雨のようです。
雨上がりには、また予想外の姿を
見せてくれる植物があるかも。
収穫時が良くわからずにいました。
やや小さ目(市場のものより)ですが、
根本に子ズッキーニも控えているので、
思い切って初収穫しちゃいます。

まずはシンプルにソテーでいただきます。
塩とパルメザンチーズ少々をふり。
想像以上に美味しいです…

こちらのメニューを盛っているのは、
展覧会[ 四人展 - 毎日の器 ]に
ご用意いただいた器になります。

田谷直子さんのきなり6寸スープ皿
(¥4,536)に、お麩で量増ししている
トマト煮込みハンバーグ。コールスローは
河上智美さんの花モール小鉢・グレー
(¥2,484)に。ズッキーニソテーが
小峠貴美子さんの六角皿(¥4,104)。
ご飯は竹本ゆき子さんの粉引灰釉飯碗
(¥3,240)。そして箸置は、河上さんの
ひょうたん箸置(¥648)を使用です。

↑上から見た5点。
6寸スープ皿は口径18.5cm/高さ5cm前後
花モール小鉢は口径10.5㎝/高さ5cm前後
飯碗は口径13cm/高さ6.5cm前後
六角皿は対角線の長さが17.2cm前後
↓横から見た3点。
小峠さんの染付は磁器ではなく、
陶器に施されているお品です。
染みにくいように前もって目止めを
小峠さんがして下さっています。

↓竹本さんは今回4種の飯碗を
ご用意下さいました。
左上/粉引灰釉(↑盛っている)
右上/ひび粉引グレー 左下/ひび粉引
右下/藁白釉 (全て¥3,240)

店の前、グリーンカーテン仕立て
で育てているひょうたん。
河上さんのひょうたん箸置より
やや面長さんです。

お品物に関しましては、
お気軽にお問合わせ下さい。
(お電話でも結構です)
通販のご注文は
本日より承っております。
ご希望があれば、画像添付の
メールのお送りもしております。
ご注文方法はこちらをご覧下さいHP[ shop・四人展の様子]はこちら
展覧会会期は6/23(日)までとなります。
*17(月)・18(火)はお休み
明日以降はしばらく傘マークが
無い予報でしたので、
お出かけいただければと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!