人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 石田さんの器で

雲も厚かった花冷えの昨日から、
富士山も見える快晴となり、
今朝はホッとしています。
[石田誠器展]、只今開催中です。

本日は、和食メニューを盛った
石田さんの器をご紹介致します。


石田さんの器で_b0206421_11274325.jpg


鶏と根菜の煮物は、紅毛手7.5寸
リムボウル・クリーム(¥9,720)に。
春キャベツのあっさり漬けは、
紅毛手5.5寸ハットボウル・ラベンダー
(¥4,320)。中央のじゃこチーズは
ストーンウェア小付・ダークブラウン
(¥4,320)。ご飯にものせている
ふき味噌は白磁端反湯呑(¥3,240)に。
飯碗は南蛮焼締4寸碗(¥5,400)を。
そして取り皿にしているのは紅毛手
5.5寸リム皿#4・グレー(¥4,320)。


石田さんの器で_b0206421_11383390.jpg


↓盛っていない器を真上から。
5.5寸リム皿#4の径は17.5cm前後です。


石田さんの器で_b0206421_11532650.jpg


↓盛っていない器を横から。
リムボウルは5.5寸もございますが、
7.5寸の方が立ちかがりの角度が
緩やかで丸みも感じられる形です。
南蛮焼締碗は4.5寸で、やや大きめの
ものもございます。


石田さんの器で_b0206421_12064334.jpg


こちらのお色もございます。
端反り湯呑は上から、ラベンダー、
クリーム、ホワイト、白磁、ブルー、
ライトブルー。小付はライトブラウンと
ダークブラウン。5.5寸ハットボウルは、
クリーム、ホワイト、グレー、ラベンダー、
ライトブルーの5色がございます。


石田さんの器で_b0206421_12083923.jpg


5.5寸リム皿#4お色はグレー以外に、
ホワイト、クリーム、ライトブルーが
あり、7.5寸リムボウルはライトブルー
が現在はございます。

お品物に関しましては、お気軽に
お問合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
画像添付のメールを送りすることも
可能です。

ご注文方法はこちらをご覧下さい


HP・shopページ・石田誠器展の様子


25(月)・26(火)は、会期中ですが
お休みをさせていただきます。
27(水)から常設品の一部も並び、
合わせてご覧いただけるようになります。

桜もちらほらと咲き始めているようです
ので、どうぞお出かけ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!






by h-works04 | 2019-03-24 13:03 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> ブログジャンル