昨日より、常設品の一部も合わせて
ご覧いただける店内となっております。
展覧会[ plants & animals ]も
引き続き開催中です。
久しぶりにチーズケーキを焼ます。
焼き上がり直後はスフレのようで
したが、ベイクドタイプになります。

宮崎桃子さんのクルミ形クルミ染め
鍋つかみ(¥4,644)。愛用品で、
天板を引き出すのには欠かせません!
展覧会[ plants & animals ]の
お品に盛っていただきます。

ホールのチーズケーキ(径15cm)は、
ムーニーともみさんのツバメ文大皿
(径22.5cm)(¥5,400)に。ケーキ
皿にしているのもムーニーさんのお品
で、細絵平皿・ブルー(径16.5cm前後)
(¥4,320)。紅茶は原朋子さんの
花鳥文マグカップ(¥5,400)。ポットは
田谷直子さんの黒ルリポット(¥9,720)。
ナッツ類を入れているのも田谷さんの
お品で、はちみつ台形小鉢(¥1,944)。

フェルトのティーコゼー・灰色
(¥7,992)とポットマット・灰色
(¥2,916)、草木染めのコースター
(¥1,728)は宮崎さんのお品です。

↑真上から見たお品。草木染め
コースターは左がアケビ、右は紫陽花
で染められたものです。

横から見た3点。原さんのマグは、
同じ絵柄が反対面にもございます。
田谷さんのポットは価格の改定があり、
在庫のみ9,720円で販売しております。

田谷さんの草花紋薄ルリ7寸皿(¥5,400)
も、チーズケーキを盛りたいお皿。文様
のあるリム部分を残す形で、15cmの
ホールケーキがぴったりおさまります。

草木染めコースターはお色がいろいろ。
一部をご紹介致しますと、上左より、
クサギ、次もクサギ、藍。下左より、
伍倍子、エノキ、刈安、蝋梅。そして
鍋つかみはオニグルミとなります。
染まり具合はその時々で異なるようです。

こちらは羊毛そのままのお色です。
ティーコゼーは上から、こげ茶、
濃ねず、雀色、灰色。
ポットマットは濃ねず、雀色、灰色となります。
お品物に関しましては、
お気軽にお問合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
画像添付のメールをお送りすることも
可能です。
ご注文方法はこちらをご覧下さい展覧会の様子はこちら
HP・shop[ plants & animals ]お品物のご紹介は、明日以降も
させていただく予定でおります。
展覧会は2/24(日)までとなります。
陽気も春めいてまいりましたので、
どうぞお出かけ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!