人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 増田さんの土鍋

本日も個展開催中増田勉
さんのお品物をご紹介致します。

お米一つかみを入れて炊く。
大根(おでん用)の下茹でと、
土鍋の使い始めは同じでした。
いっそのこと、土鍋に大根とお米を
いれて炊けば無駄が無いように思え
ましたが、火加減の違いもありやめ
ます。大根のアクも気になりますし。

増田さんの土鍋_b0206421_14251516.jpg

現在ある増田さんの土鍋は、口径
(器内側)が18cm前後、高さ(器外側)が
8.2~9.5cmとなるこちらの↓画像の
もの。クリーム(各¥14,040)で、
高低差はありますが、どちらも容量は
1.2ℓ(8分目で)前後となります。

増田さんの土鍋_b0206421_14255918.jpg

やや小ぶりなコンパクトサイズなので、
日頃の料理も土鍋で調理をされたいと
言う方には、いい大きさではないで
しょうか。台所でも邪魔にならないかと。

出っ張りもないすっきりデザイン。
リム部分で持てるようになっています。
その際お使いいただきたいお品が、
宮崎桃子さんの、クルミ形クルミ染め
フェルト鍋つかみ(¥4,644)。↓
昨日、ティーコゼーなどと一緒に
入荷しています。

増田さんの土鍋_b0206421_14263676.jpg

口径15cm前後で、取り鉢になりそうな
器もございます。上左より、象嵌平底鉢
刷毛目浅鉢。下左より、粉引楕円鉢
籾灰貫入染鉢樫灰丸鉢粉引楕円
取り鉢
(各¥3,456)となります。


お品物に関しましては、
お気軽にお問合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
画像添付(細部を写した)のメールを
お送りすることも可能です。


ご注文方法はこちらをご覧下さい

HP[shop・増田勉陶展の様子]

増田さんの工房訪問記はこちら


増田さんの土鍋_b0206421_14275300.jpg

花を挿しかえました。
黄色とオレンジの百合から、
白とエンジ色(咲いたらピンクかも)
の百合に。まだ香りは大人しい…


店内は常設品も一部並んでおります。
増田さんのお品と合わせてご覧下さい。
会期は12/23(日)までとなります。
皆様のお越しをお待ちしております!







by h-works04 | 2018-12-20 15:44 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> ブログジャンル