本日より、
常設品も一部並ぶ店内と
なっておりますが、
増田勉さんの
個展は引き続き開催中です。
増田さんの器のご紹介も続きます。
今日のメニューは、おでん、鶏の柚子
胡椒焼、ブロッコリーの黒酢ドレッシ
ングがけサラダ、とご飯になります。

器は、おでんが粉引リム鉢(¥4,320)、
柚子胡椒焼が粉引三島浅鉢(¥3,456)、
サラダが籾灰貫入染リム立皿(¥3,024)、
ご飯が来待黒飯碗(¥3,024)です。

↓上から見た4点。粉引三島浅鉢は
口径15.5cm前後、籾灰貫入染リム
立皿は径16cm前後になります。

↓左から粉引三島浅鉢、籾灰貫入染
リム立皿、粉引リム鉢です。

↓おでんを盛るのにいい大きさかと思う
器2点も加えて。粉引リム鉢は口径
19cm前後、高さ5.5cm。刷毛目楕円鉢
(¥4,536)は口径19×18cm前後、高さ
6.7cm。刷毛目黒楕円鉢(¥4,752)は
口径19.5×18.3cm前後、高さ7cm前後。
(楕円鉢2点の高さは一番高い箇所です)

飯碗も色々ご用意いただきました。
上左より、粉引飯碗(¥3,024)、
来待飯碗、刷毛目飯碗(¥3,024)。
下左より、見込みに文様のある印花
三島飯碗(¥3,888)、粉引飯碗・丸
(¥3,024)、粉引三島飯碗(¥3,024)。
