人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 増田さんの器で

本日より、常設品も一部並ぶ店内と
なっておりますが、増田勉さんの
個展は引き続き開催中です。
増田さんの器のご紹介も続きます。

今日のメニューは、おでん、鶏の柚子
胡椒焼、ブロッコリーの黒酢ドレッシ
ングがけサラダ、とご飯になります。

増田さんの器で_b0206421_18152820.jpg


器は、おでんが粉引リム鉢(¥4,320)、
柚子胡椒焼が粉引三島浅鉢(¥3,456)、
サラダが籾灰貫入染リム立皿(¥3,024)、
ご飯が来待黒飯碗(¥3,024)です。


増田さんの器で_b0206421_18181753.jpg


↓上から見た4点。粉引三島浅鉢
口径15.5cm前後、籾灰貫入染リム
立皿
は径16cm前後になります。


増田さんの器で_b0206421_19172149.jpg

↓左から粉引三島浅鉢籾灰貫入染
リム立皿
粉引リム鉢です。


増田さんの器で_b0206421_18193673.jpg


↓おでんを盛るのにいい大きさかと思う
器2点も加えて。粉引リム鉢は口径
19cm前後、高さ5.5cm。刷毛目楕円鉢
(¥4,536)は口径19×18cm前後、高さ
6.7cm。刷毛目黒楕円鉢(¥4,752)は
口径19.5×18.3cm前後、高さ7cm前後。
(楕円鉢2点の高さは一番高い箇所です)


増田さんの器で_b0206421_18203996.jpg


飯碗も色々ご用意いただきました。
上左より、粉引飯碗(¥3,024)、
来待飯碗刷毛目飯碗(¥3,024)。
下左より、見込みに文様のある印花
三島飯碗
(¥3,888)、粉引飯碗・丸
(¥3,024)、粉引三島飯碗(¥3,024)。


増田さんの器で_b0206421_18211768.jpg

お品物に関しましては、
お気軽にお問合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
画像添付(細部などを写した)のメールを
お送りすることも可能です。

ご注文方法はこちらをご覧下さい

HP[shop・増田さんの個展店内の様子]

増田さんの工房訪問記はこちら


用と美を兼ね備えた増田さんの器です。
毎日の食卓に出番のあるものばかり。

会期は12/23(日)までとなります。
お見逃しないようお出かけ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!






by h-works04 | 2018-12-19 19:59 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> ブログジャンル