人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 小林さんのお品で

今朝は真っ青な空に、
富士山も美しく映えていました。
空気のひんやり感も気持よく・・・

さて、小林慎二さんの漆展
会期中盤に入ってまいりました。
本日もお品物のご紹介をさせて
いただきます。

「おせちもいいけどカレーもね」
と言うのは、だいぶ古いCMのコピー
ですが、そんな感じで、小林さんの
カレー皿に盛ってみました。

小林さんのお品で_b0206421_16011970.jpg

パスタや冷しかけ蕎麦などを盛ったり、
菓子鉢として、また果物を盛ったりと
お使いいただける形でしょう。


小林さんのお品で_b0206421_15574866.jpg

ジャガイモごろりのお家カレーは、
カレー皿(黒)(¥17,280)に。
水菜サラダは平皿(白溜)(¥12,960)に。
お箸はNo4(黒)(¥3,780)で、
スプーンは(赤)(¥9,180)になります。
チーズinチキンカツの器は林健二さんの
白釉楕円皿(小)(¥3,240)です。


小林さんのお品で_b0206421_16050748.jpg

径21cm、縁の高さは5.3cmの
カレー皿です。
お色は(赤)(黒)(赤溜)の3色があり。


小林さんのお品で_b0206421_16064702.jpg

径19cmの平皿。取り皿に、
ちらし寿司などのご飯もの、銘々用
のお刺身なども綺麗な盛り付けが
できるでしょう。お色は4色で、
左上(赤)、右上(白溜)、左下(赤溜)
右下(黒)となります。


小林さんのお品で_b0206421_16114238.jpg

横から。左、シャープなラインの平皿
右、丸みのあるラインのカレー皿です。
厚みはありますがとても軽いです。


小林さんのお品で_b0206421_16130677.jpg

現在あるお箸スプーンです。
お箸No4(黒)のみに。No5は上から、
(赤)(木地溜)(黒)となります。
うどんも摘みやすいお箸と、
口あたりやわらかなスプーンです。


お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
明日24(土)より通販のご注文
承らせていただきます。
画像添付(細部などを写した)のメールを
お送りすることも可能です。

ご注文方法はこちらをご覧下さい

HP・shop小林慎二漆展の様子はこちら

明日以降もお品物のご紹介は
してまいりますので、
また覗いてみて下さい。

普段使いの器に、
小林さんの漆器もどうぞ加えて下さい。
会期は12/2(日)までとなります。
皆様のお越しをお待ちしております!

*26(月)・27(火)はお休みです。








by h-works04 | 2018-11-23 17:22 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
石田さんの小皿
at 2023-03-20 14:28
[石田誠器展]はじまります
at 2023-03-18 09:42
間もなく[石田誠器展]
at 2023-03-15 14:23
石田誠 器展のお知らせ
at 2023-03-10 14:22
常設店内
at 2023-03-04 14:17
> ファン
> ブログジャンル