本日、
HPの[shop]ページを更新致しました。
現在開催中の
[ 小林慎二 漆展 ]の様子、
お品物のご紹介をしておりますので、
どうぞご覧になって下さい。
HP・[shop・小林慎二 漆展の様子]布団からなかなか出られなくなっています。
今日からエアコンも始動させ、
甘酒で体も温めます・・・
器は小林さんのものです。
漆器は冷めづらいと言う面もあり。
そして手触りにも温もりを感じます。
左がつぼ椀(赤)(¥10,800)。お色は他に
(黒)と(赤溜)があり。右はコーヒーカップ
(赤溜)(¥11,800)。お色は他に(白溜)が
ございます。どちらもスープやデザート
にと多様にお使いいただける形です。
お盆は径が30.3cmの丸盆(小)(赤溜)
(¥25,920)。縁のつくりが上品です。
以前作り、冷凍にしてあった栗の甘露煮
があったので、栗善哉にします。
使った椀は、蓋付椀の新作になる善哉椀
(黒)(¥17,280)と、飯椀にもいい定番の
端反椀(黒)(¥10,800)。善哉椀は他に
(赤溜)のお色があり、端反椀は(赤)と
(赤溜)もあります。
↓横から見たお品。上から、善哉椀の
(赤溜)と(黒)。端反椀の(赤)と(黒)。
左下のカップ(黒)(¥9,720)は口あたり
の良い薄作りなので、お酒も一味違って
きそうです。(赤溜)のお色もあり。そして
コーヒーカップ(赤溜)、つぼ椀(赤)と
並んでいます。
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
24(土)からは
通販のご注文も
承らせていただきます。
画像添付(細部など写した)のメールを
お送りすることも可能です。
ご注文方法はこちらをご覧下さいお品物のご紹介は、引き続き
こちらのブログでしてまいりますので、
また覗いてみて下さい。
色々なシーンで活躍してくれる
小林さんの漆器です。
明日より3連休の方も多いかと思います
ので、どうぞお出かけ下さい。
会期は12/2(日)までとなります。
*26(月)・27(火)はお休み
皆様のお越しをお待ちしております!