展覧会[小さな器とごはん茶碗]は、
20(土)より始まりました。
その店内の様子、ご覧下さい。

事情があり、小峠貴美子さんの
お品は並んでおりませんが、
他8名、石田誠さん、須藤拓也さん、
竹本ゆき子さん、田谷直子さん、
長谷川奈津さん、林健二さん、
増田勉さん、ムーニーともみさん
のお品が、店内を埋め尽くして
並んでおります。


陶器に磁器、様々な釉薬、
染付に色絵、線刻や氾などでの
文様ありと、多種多様な焼物を
ご覧いただけます。

湯呑やカップ類、酒器もございます。


また後日、HPでもお品物のご紹介は
させていただく予定でおります。
通販のご注文は、10/27(土)より
承らせていただきます。
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
そして昨日は、当店では初めてと
なる金継ぎ教室を開催致しました。
(器が蘇る様子を店主も見学)
そのお話はまた後日ということに。
10/27と11/4の(土)コースの方も
定員に達し、お申し込みは
締め切らせていただきました。
展覧会会期は11/4(日)までとなります。
*29(月)・30(火)はお休み
秋に食べたいごはんの器を、
どうぞ探しにいらして下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!