カレーには冷奴と菜っ葉のおひたし。
子供の頃の我家はこれがお決まりのセットで、
文句があった訳ではありませんが、
おかしなセットだとは思っておりました。
今回、展覧会にご用意いただいた器で
カレーをいただいております。
おかしいと思っていた冷奴をつけています。
ちょっと今時にして、寄せ豆腐にオリーブ
の塩漬けをのせて…

器は、豆カレーが須藤拓也さんの
ルリ釉楕円皿・大(¥4,860)。
レンコンチップが石田誠さんの
紅毛手4.5寸リム皿#3・ラベンダー
(¥3,240)。ピクルスが田谷直子さん
の灰釉グレー楕円小皿(¥1,296)。
クリームチーズとアボカドのトマト
サラダがさこうゆうこさんの
三角小鉢(¥3,024)。そして冷奴を
山口利枝さんの花唐草小鉢(¥3,024)に。

↑盛ってない器です。

さこうさんと山口さんの小鉢各2種。
後方、さこうさんの三角小鉢とリム
小鉢(¥3,240)。手前、山口さんの
波に千鳥文小鉢(¥3,240)と花唐草小鉢。

お皿も様々。
石田さんの
4.5寸リム皿#3はお色が、
ホワイト、
クリーム、
ライトブルー、
ラベンダーとあり。
須藤さんの
楕円皿・小は
ルリ釉(¥3,780)と
白釉(¥4,104)が
あり。中央3点は、
田谷さんの
灰釉グレー小皿、
薄ルリライト平豆皿(¥1,080)と
青ルリ小皿(1,080)です。
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
画像添付をしたメールをお送りする
ことも可能です。
ご注文方法はこちらをご覧下さいHP[shop・テーブルに涼感を…]の様子本日、
石田さんのお品物の追加が
ございました。
紅毛手の
3.5寸猪口や
4.3寸リム皿#1などになります。
暑さが少しでもやわらぐことを祈り、
明日以降も皆様のお越しを
お待ちしております!