> 以前の記事
2022年 06月
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 > フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
|
>
パンケーキ盛ってみます
3.11の時の恐怖が蘇りました・・・ 大阪府北部を震源とする地震で 被災された方々に 心よりお見舞い申し上げます。 余震や悪天候に、 引き続きどうぞお気をつけ下さい。 さて、当店は本日より常設品も並べ、 展覧会[花とデザート]も会期後半 に入っております。 CAFE SOMMEILLERさんが販売 されているパンケーキミックスを、 休日に焼いてみました。 ![]() きれいな丸と厚みをもたせたくて、 初のセルクル型を使ってみますが、 上手く外せなかったと手こずります。 ですが、ふんわり&しっとり生地に 焼き上がりました。美味しい粉です。 ![]() お皿は、原朋子さんの印判花鳥文皿 (¥5,400)。アイスコーヒーを 河上智美さんの再生ガラスしぼりグラス (¥2,376)。トッピングのくるみ餡子 は原さんの菜果文そば猪口(¥4,320)。 メイプルシロップは河上さんの角ミニ ピッチャー(¥810)。ホイップクリーム は萩原英二さんのジャムケース・蓋が クロクルミ拭漆仕上(¥4,860)。トレー の様にしているお皿は、萩原さんの 八角長皿・クルミ(¥7,560)。小さな匙・ クルミ(¥1,728)とアイススプーン・ 山桜(¥1,296)も萩原さんのお品。 ![]() 冷めても美味しかったので、ヨーグルト 入りクリーム&ブルーベリーのせでも いただきます。お皿は萩原さんの丸皿・ チーク黒漆仕上(¥6,480)。トッピング のピスタチオを盛ったのも、萩原さんの ボウル・クルミ(¥4,860)で、添えた スパイススプーン・チーク(¥1,296)も です。カフェオレは竹本ゆき子さんの 粉引ボウル(¥2,700)になります。 ![]() 径が18.5cmの萩原さんのお皿。表面 のみ黒漆の仕上で、裏はオイル仕上 です。同サイズのクルミの丸皿もあり。 径が19cmの原さんの印判文皿。 食べ終わりに現れるのは鳥の文様です。 ![]() 萩原さんのお皿には、楕円皿・クルミ (¥7,560)もあります。お菓子の盛り 合わせ、パン皿にしてもいいでしょう。 ![]() 原さんのそば猪口は、3点で菜果文を ご覧いただいています。 ![]() トッピング類を、こちらのような手付き BOXにセットされてもいいでしょう。 テーブルBOX・クロクルミ・拭漆仕上 (¥10,800)。萩原さんのお品です。 お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 ご注文方法はこちらをご覧下さい HP[shop・花とデザート] ↑展覧会の様子がご覧いただけます。 展覧会会期は6/24(日)までとなります。 しとしとと雨は降り続きますが、 お見逃しのないよういらして下さい。 皆様のお越しをお待ちしております!
by h-works04
| 2018-06-20 18:38
| 展覧会の器で
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||