気温のアップダウンは予想以上…
今も足元が寒く、
着替えたくなっています。
体調を崩さないよう気をつけましょう!
さて、本日も展覧会[花とデザート]の
お品物をご紹介させていただきます。

よもぎ団子の冷し善哉とびわ(実家の)、
そして煎茶のセット。
善哉は原朋子さんの脚付デザートカップ
(¥5,940)、びわが河上智美さんの
三角小皿(¥1,728)、煎茶が長谷川奈津
さんの林檎灰釉湯呑(¥3,240)。匙は、
クロクルミで拭き漆仕上げの、萩原英二
さんのジャムスプーン(¥1,728)。

出張カフェのメニューだった、
CAFE SOMMEILLERさんのプディング。
チェリーが入り、パンではなくスポンジ
が使われていてなめらか。2つ召し上が
られていた方もいらっしゃいました。
お皿は、竹本ゆき子さんの灰釉5寸皿
(¥2,808)。チャイが原さんの口さび
花文マグカップ(¥5,184)。そして
萩原さんの、山桜に拭き漆仕上げの
デザートスプーン(¥1,944)です。

真上から見たお品。↑
原さんのお品2点。横から。
河上さんの小皿には、
三角小皿(↑)以外
にも、再生ガラスの
六角皿・大(¥2,808)
と
六角皿・小(¥2,592)もございます。

萩原さんのスプーン色々。左より、
アイスクリームスプーン・山桜・半分
拭漆(¥1,296)(くるみも有)、小さな
匙・くるみ(¥1,728)、スパイススプーン・
チーク(¥1,296)、ジャムスプーン(↑)、
デザートスプーン・小・クロクルミ・
拭漆(¥1,728)、デザートスプーン(↑)。

長谷川さんの小ぶりな湯呑3点です。
左より
林檎灰釉湯呑(↑)、
林檎灰釉筒
小湯呑(¥2,700)、
粉引湯呑(¥2,700)。
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
本日より
通販のご注文も承っております。
ご注文方法はこちらをご覧下さい
会期後半もお品物のご紹介をして
まいります。また覗いてみて下さい。
展覧会は6/24(日)までとなります。
*18(月)・19(火)はお休みです。
20(水)からは常設のお品物も
店内に並びます。
引き続き、
皆様のお越しをお待ちしております!