人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 日替わりB定食

毎日何を着ていいのやら・・・
寒暖の差が激しいですね。
皆様、どうぞお体にはお気をつけ下さい。

さて、展覧会[おうち定食]は、
会期中盤に入っております。
本日も定食にして、
器のご紹介をさせていただきます。

〈日替わりB定食〉、そんな感じです。
和食器で洋食もどうぞ。

日替わりB定食_b0206421_14185541.jpg

小林慎二さんのカレー皿・赤溜(¥17,280)
にはオム豆カレーを。きざみピクルスは
竹本ゆき子さんの粉引3寸片口小鉢
(¥1,944)に。胡麻ドレのグリーンサラダは
長谷川奈津さんの林檎灰釉5寸鉢(¥4,860)。
林健二さんの白釉楕円皿・小(¥3,240)には
チーズinコロッケを、アボカドディップ添え
にして。そしてお口直しのプチデザートは、
杏ジャムのせのヨーグルト。器は中西申幸
さんの織部輪花豆鉢(¥2,916)。そして
小林さんのスプーン・赤(¥9,180)と
お箸No3・黒(¥3,240)となります。


日替わりB定食_b0206421_14203796.jpg

↓ 盛っていない器。真上から。

日替わりB定食_b0206421_14211365.jpg

小林さんのカレー皿もあり。そして
スプーンは3色ご用意いただいています。
左から木地溜となります。1つ
1つ木(桜)の色合や表情は異なります。


日替わりB定食_b0206421_14243354.jpg

↓ お鉢類を横から見たところ。

日替わりB定食_b0206421_14331603.jpg


他の豆鉢・小鉢も加えた3人のお品。
時計回りに、林檎灰釉5寸鉢(長谷川)。
片口豆鉢(¥1,836)(中西)。ひび粉引
黄灰釉5寸リム鉢
(¥3,240)とひび粉引
灰釉5寸リム鉢
(¥3,240)(共に竹本)。
鉄釉5寸鉢(¥4,320)(長谷川)。粉引
3寸片口小鉢
(竹本)。そして中央の
織部輪花豆鉢(中西)となります。


日替わりB定食_b0206421_14340866.jpg


さんの白釉楕円皿は、リム部分の
つくりが異なる3サイズがあります。
上から、コロッケを盛った(小)
(大)(¥5,400)、(中)(¥3,780)。
和洋中問わず使えるタイプの器です。


日替わりB定食_b0206421_14353308.jpg

重ねてみたら綺麗で素敵です!


日替わりB定食_b0206421_14361278.jpg



お品物に関しましてはお気軽に
お問い合わせ下さい。

明日12(土)より通販のご注文
承らせていただきます。

ご注文方法はこちらをご覧下さい


昨日、HPの[shop]を更新しております。
展覧会の様子、お品物をご覧いただけます。
HP[shop]・[おうち定食]の様子


会期は5/20(日)までとなります。
*14(月)・15(火)はお休み
今後も、こちらのブログでは、
お品物のご紹介をしてまいります。

やっとお天気も良くなってまいりました。
お近くにお越しの際は、
是非お立ち寄り下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!






by h-works04 | 2018-05-11 15:20 | 展覧会の器で

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> ブログジャンル