人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
> フォロー中のブログ
> 最新のコメント
> メモ帳
> 石田さんの器で

今日も初夏の様な暑さ。
水やりをしばらくしていなかった
多肉植物が所々シワシワに・・・
いけないいけない。
水分補給、人間も気をつけましょう!


さて、開催中の[石田誠 器展]は、
会期後半に入っております。
本日も石田さんのお品物をご紹介
させていただきます。

水餃子とねぎダレ、玉子焼きのせの
ジャガほうれん草炒め、ラデッシュの
塩昆布和え、そして玄米ご飯。以上を
石田さんの器に盛ってみます。

石田さんの器で_b0206421_15210977.jpg

全て紅毛手の磁器になります。
水餃子は5.5寸ハットボウル・グレー
(¥4,320)、ジャガほうれん草は
5.5寸リム皿#3・ラベンダー(¥4,320)、
ラデッシュは4寸丸皿・ライトブルー
(¥2,592)、ねぎタレが3寸ポットボウル・
クリーム
(¥3,240)、ご飯が3.8寸飯碗・
ホワイト
(¥3,780)となります。

石田さんの器で_b0206421_15215788.jpg

↓盛っていない器。
それぞれ違うお色もございます。


石田さんの器で_b0206421_15224587.jpg

3.8寸飯碗(約径11.5cm)と、湯呑や
小鉢としてもお使いいただける3寸ポット
ボウル
を横から見たところ。お色は
奥からブルーライトブルーグレー
クリームホワイトラベンダー
3寸ポットボウル5.5寸ハットボウル
5.5寸リム皿#3はこちらの6色があり、
飯碗はダベンダー以外の5色があります。
4寸丸皿ライトブルーホワイト
ブラウン3色となっております。


石田さんの器で_b0206421_15233136.jpg


飽きのこないシンプル形はどちらも
美しく、手取りも良いものです。

↓ 4.3寸リム皿#1・ラベンダー
(¥2,700)に餡ころ餅と草だんご。
3寸ポットボウル・ホワイト
煎茶を注いでいます。


石田さんの器で_b0206421_16414396.jpg


お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
(画像を添付のメールも可能です)

ご注文方法はこちら

[石田誠 器展]の様子はこちら


個展会期は8(日)まで
となります。
本日からは常設品の並ぶコーナー
も設けておりますので、
合わせてご覧になって下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!











by h-works04 | 2018-04-04 17:01

東京・立川市の器店     H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> ブログジャンル