|
師走らしい寒さに東京もなって まいりました。 体調も崩しやすい時ですので、 皆様どうぞお気をつけ下さい。 さて、現在開催中の [長谷川奈津 陶展]も会期後半に 入っております。 本日もお品物をご紹介致します。 お茶の時間に、 カフェ・ソメイエさんの 美味しいベラベッカと、いただいた 香たかい中国茶。そして大好きな 海老せん。和洋中と妙な取り合わせに なっていますが、合わなくはないです・・・  中国茶はおかわり分を片口に。 (湯呑は小ぶりなものになります)  器は全て 長谷川さんのお品で、 海老せんが 鉄釉4寸皿(¥3,024)、 おかわり分が 松灰釉片口(¥5,400)、 ベラベッカが 林檎灰釉5寸皿(¥3,456)、 中国茶が 林檎灰釉湯呑(¥2,700)です。 画像に写りにくいのですが、林檎灰釉 お品には、ほんのりと、優しいピンク に染まっている色合のものがあります。 それは、イチゴミルクの様だったり、 桜吹雪を遠目から眺めた風景の様 だったり。はたまた、博多人形に 頬紅をさした様にも見えたり。  こちらは 長谷川さんの 酒器になります。 林檎灰釉片口(¥6,480)、右側の ぐい呑みは上から 鉄釉、その下2点が 林檎灰釉(表情は異なりますが)、盆の上の左上が やはり 林檎灰釉で、あとの2点は 松灰釉と なります。右下の小さなものが3,780円 で、それ以外は全て4,320円となります。 HPの[shop]ページでも、お品物の ご紹介はしております。 お品物関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 通販のご注文も承っております。 ご注文方法はこちらをご覧下さい
会期は12/24(日)までとなります。 明日明後日の 18(月)・19(火)は お休みをさせていただきます。 20(水)からは 常設品も店頭に並び、 合わせてご覧になれますので、 お忙しい時かとは思いますが、 どうぞご来店下さい。 皆様のお越しをお待ちしておいます。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|