展覧会
[つどいの準備]は会期後半
に入り、本日より
常設品の一部も
店内には並んでおります。
合わせてご覧になって下さい。
さて、再び展覧会のお品物を
ご紹介させていただきます。
今日のメニューはオーブン焼き。
庭のオリーブがわずかに実をつけ、
その塩漬けが味のアクセントに・・・
増田勉さんの
グラタン皿・ベージュ(¥3,888)に魚介のオーブン焼き。
その下に、
宮崎桃子さんの
鍋しき・
四角・濃ねず(¥3,996)。
シーザーサラダは
田谷直子さんの
灰釉グリーン8寸鉢(¥8,100)に。
バゲットがのるのは
萩原英二さんの
クルミタマゴボード(¥6,480)。
ラムレーズンとクルミ入りクリーム
チーズは
石田誠さんの
紅毛手3.2寸
小付け・ハニーブラウン(¥1,728)に。
萩原さんの
みつスティック・クロ
クルミ(¥1,944)を添えて。オリーブ
オイルを
田谷さんの
きなりピッチャー
(¥3,240)に。
石田さんの
紅毛手ポット
ボウル(¥4,320)にトマトスープ、
紅毛手5.5寸ハットボウル(¥3,240)は
サラダ用。
田谷さんの
薄ルリ4.5寸浅鉢
(¥2,808)はオーブン焼き用に。
そして
萩原さんの
フォーク・
クロクルミ拭き漆仕上げ(¥2,484)です。
*
坂野友紀さんの真鍮トング、洋白
サーバーは店主私物です。ご用意
いただいた分は完売となりました。
![[つどいの準備]のお品に・再び_b0206421_14190007.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/08/21/b0206421_14190007.jpg)
↓ 盛っていない器。
石田さんの
ハットボウル(右上)は、
ナンバーのスタンプ模様があるもの。
増田さんの
グラタン皿(径・17.5cm)
は、グラタンなら2人分用ぐらいの
大きさかと思います。
![[つどいの準備]のお品に・再び_b0206421_14474185.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/08/21/b0206421_14474185.jpg)
石田さんのポットボウルのお色は、
左からブルー、ライトブルー、
ホワイト&ブルードットとなります。
![[つどいの準備]のお品に・再び_b0206421_14494449.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/08/21/b0206421_14494449.jpg)
別の色と形。
宮崎さんの鍋しきは丸(¥3,996)の
こげ茶と濃ねず、角の雀茶もあり。
カッティングボードとなる萩原さんの
タマゴボードはクロクルミ(¥7,560)、
はちみつスティックはクロクルミの
黒漆仕上げとクルミのオイル仕上げの
もの(共に¥1,944)があります。
![[つどいの準備]のお品に・再び_b0206421_14571868.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/08/21/b0206421_14571868.jpg)
石田さんの5.5寸ハットボウルの、
別のお色。上から、ナンバー模様、
ホワイト、ライトブルー、ブルー、
ハニーブラウンとなります。
![[つどいの準備]のお品に・再び_b0206421_14582563.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/08/21/b0206421_14582563.jpg)
お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法はこちらをご覧下さい
調理も、食べることも楽しくなる
道具の数々をご覧いただける
展覧会です。
会期は今月12(日)までとなります。
まだまだお品物はございますので、
どうぞお出かけ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!