|
バス通りの街路樹も色づき始め、 夕暮れ時は富士山のシルエットも 見える季節になりました… さて、当店で開催中の展覧会、 [つどいの準備]も会期中盤に入りました。 先ほど、その店内の様子、お品物を ご紹介する HPの[shop]ページをup 致しましたのでご覧になって下さい。 H.works HP [shop]ページ
展覧会にご用意いただいたお品で、 アフタヌーンティ風の、 [3時のつどい]をしてみました。 ![[つどいの準備] HP更新_b0206421_13482678.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/02/21/b0206421_13482678.jpg) 石田誠さんの紅毛手(ライトブルー・ ブルー)と白磁の コップ(¥3,240)、 取り皿にした ストーンウェア4.5寸リム皿(¥2,160)。 田谷直子さんの 黒ルリポット(¥9,720)、 クリームチーズを入れた はちみつ片口豆鉢(¥1,620)、ルバーブジャム を入れた 灰釉猪口・小(¥2,160)。 萩原英二さんの クルミ楕円ケーキ皿・大(¥10,800)にプチデニッシュ、手付き の クロクルミテーブルBOX(¥10,800) にスコーンセットを。 増田勉さんの 籾灰釉貫入皿のクリーム・ 径23cm(¥4,752)にフルーツを盛り、 オレンジ・径14cmの(¥1,944)を 取り皿に。 宮崎桃子さんの ポットマット・砂色(¥2,916)、 ティーコゼー・うす茶(¥7,992)、藍やクサギの 草木染めコースター(¥1,728)。 そして 坂野友紀さんの 真鍮トング(¥4,536)。 ↓こちらは盛っていないお品。 ![[つどいの準備] HP更新_b0206421_14020635.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/02/21/b0206421_14020635.jpg) ↓横から見たお品。 石田さんのカップと田谷さんポットは、 違うお色も並べています。
![[つどいの準備] HP更新_b0206421_14043525.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201711/02/21/b0206421_14043525.jpg) お品物に関しましては、 お気軽にお問い合わせ下さい。 4日(土)より、 通販のご注文も 承ります。 ご注文方法はこちらをご覧下さい明日より3連休の方も多いかと 思います。 秋晴れの日に、どうぞ当店にも お立ち寄り下さい。 冬の食卓に並べたいお品も 多数ございます。 お待ちしております!
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|