|
本日より、 常設品も一部並び、
[立川産旬野菜]も少しだけ並び
始めております(夏に向け徐々
に増えます) そして引き続き、
[田谷直子 陶展]開催中です。
いただいた美味しい麩饅頭を、
田谷さんの器でいただきます。
器は、 青ルリ4寸平皿(¥1,944)
麦茶を 灰釉そば猪口(¥2,160)に。
そして山紫陽花を きなり(白)小壺
(¥3,240)に挿しています。

休日ブランチは、あさりの酒蒸しの
残りをアレンジのトマトスープ。
チーズのパン2種と合います。

器は、パンと蒸し鶏のサラダが、
黒ルリ8寸リム皿(¥7,020)、スープ
が 青ルリ5寸ボウル(¥4,104)、レモン
ドレッシングを きなり(白)ピッチャー
(¥3,240)に。そしてシードミックスと
ドライフルーツのせヨーグルトは、
はちみつちそば猪口(¥2,160)に。

盛っていない器。
そば猪口2種と、 5寸ボウルを横から
見たところ。

ルリ釉のお皿4種です。上から、
青ルリ6寸平皿(¥3,888)、その上に
青ルリ4寸平皿。 黒ルリ7寸リム皿
(¥5,400)、そしてワンプレートで
使った 黒ルリ8寸リム皿です。
(黒ルリのリム皿は9寸もあり)

きなり(白)の3点。左と中央の 小壺は
価格が同じで、山紫陽花を挿してい
たのは中央のお品になります。
右の ピッチャーを花器がわりにされ
ても素敵でしょう。

お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
*ヤマト運輸の配達時間帯が、
6/19より変更しております。
↓こちらでご確認下さい。
ご注文方法はこちらから
明日以降も、お品物のご紹介を
させていただく予定でおりますので、
また覗いてみて下さい。
田谷さんの 個展は25日(日)までと
なりますので、お見逃しなく、
どうぞご来店下さい。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|