|
現在開催中の
[須藤拓也 陶展]は会期1週間
が経ったところです。
本日も須藤さんの器をご紹介
致します。
中華定食風です。
ルリ釉楕円皿(大)(¥4,860)に
八宝菜(盛り過ぎました)。
染付木瓜皿(¥4,536)に春雨
シュウマイ(枝豆オンで)。
白釉5寸皿(¥3,240)に玉ねぎと
夏みかんのマリネを。
黒釉楕円小皿(¥1,944)に柚子
胡椒醤油です。
色絵小湯呑(¥4,320)に梅酒
(紹興酒に見立てて)。鹿と桃の
木も描かれています。

ご飯を盛った碗は昨日のブログ
でご紹介しました 白釉碗になり
ます。 ↓盛っていない器。
シュウマイの下には飢えた虎が・・・
楕円小皿にはこちらもあり。
ルリ釉(¥1,944)
カニや唐草の染付(¥2,916)
楕円皿にも種類があります。
(小)(¥3,780)ルリ釉・白釉・黒釉
短径13.5~14cm
長径18.5cm前後
(大)(¥4,860)ルリ釉・白釉
短径17.5~18cm
長径21~22cm

お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
明日 18日(土)より 通販のご注文も
承らせていただきます。
HP[ご注文方法]
HP[展覧会店内の様子]
予定より少し早まるのですが、
明日 18日(土)より、
常設品が店内の一部スペースに
並びます。須藤さんのお品物と
合わせてご覧になって下さい。
20(月)・21(火)は会期中ですが
お休みをさせていただきます。
暑くて窓を開け放しています。
この陽気、面食らいます・・・
(鼻もムズムズ)
明日はまた急降下するようですね。
体調を崩されないよう
どうぞお気をつけ下さい。そして、
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|