|
今日は見事な快晴です。
みるみる積雪は崩れ解けています。
そして富士山も美しいお姿を
見せてくれています。
今朝は 小林慎二さんのお弁当に
お昼ご飯をつめてみました。
(どこにも持って行きませんが・・・)

長方タイプの2段です。
お弁当のおかず、その詰め方にも
頭を使いますね。きれいに納まり、
美味しくできれば、お弁当を開ける
瞬間はなんて楽しいのでしょう。
お弁当には愛と努力が詰まって
いますね。(先日NHKのサラメシ
をたまたま見たばかり)

上から見るとわかりませんが、
下段の方が深くなっています。
現在ある小林さんのお弁当箱はこちら。
* 弁当箱隅丸二段・赤(¥21,600)
* 弁当箱隅丸一段・黒(¥15,120)
* 弁当箱わっぱ・木地溜(¥16,200)

漆に雑菌の繁殖を抑える働きがあり。
保湿力もあるので、美味しさに違い
ありです。なのでサンドイッチなど
パン類にもいいです。
重箱にも同じ事が言えます。
↓ 蓋をあけたところ。
お弁当の必要がない時は、お菓子
入れされたりしてもいいでしょう。

お品物に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。
通販のご注文も承っております。
ご注文方法は、HP [mail order]の
ページをご覧になって下さい。
H.works HP
[小林慎二 漆展]は今度の日曜日、
27日までの会期となります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
東京・立川市の器店 H.works http://www.h-works04.com
by h-works04
|